本文へジャンプ
国内観光・出来事のスナップ <2019年>

思い出に残った旅先でのスナップや時々の観光・出来事のスナップを掲載しています。

2019年11月12日(火)
長野・志賀高原

長野駅でバッタリ、長野県のPRキャラクター(ゆるキャラ)に出迎えて頂きました。
アルクマちゃん。
志賀高原の山々は晩秋の赴きでした。山の頂には雪もありましたが、中腹はまだ紅葉が残っていました。
立ち寄った渋温泉では冬の準備が整っていました。

渋温泉の足湯場   雪囲いの温泉寺の参道。


まだ雪のないスキー場。この日の気温は3℃。

紅葉も終わりに近づいている様です。

2019年11月3日(日)
日光

前日から太極拳の合宿で訪れた日光で観光をしようと思ったのですが、この日は3連休のど真ん中で日光駅前の道路は、大渋滞。止む無く徒歩で神橋まで行ってきました。
所要時間表示。
普段であれば車で数分の所が、40分との表示で、車に乗る気が失せました。
神橋




日光・霧降高原の宿舎から眺めた紅葉風景。
この日、朝の冷え込みはそれほどのものでもなく、紅葉している木もまだ少な目では?
それでも早朝の空気は清々しいものでした。

2019年8月15日(木)
東京・夜廻り猫展mini

この日から新宿・京王百貨店催事場で開催されている「みんなイヌ・みんなネコ」に出展されている、「夜廻り猫展mini」を覗きに行ってきました。

昨年11月に日本橋で開催されて以来、久し振りの東京での展示会です。「夜廻り猫展mini」のブースでは、夜廻り猫ファンがいろいろなグッズを手に取って眺めていました。こちらも可愛い?「わかる」人形をお土産に買わせていただきました。
夜廻新聞カード
無料配布されていたカードです。


展示パネル。

可愛い?「わかる」の人形も沢山ありました。壁には原画が飾られていますが、「製作中」のパネルもまだありました。

2019年7月12日(金)
岡山市・岡山城

前日岡山駅前に宿泊し、朝の散歩がてらに、岡山城を見学に行ってきました。
本丸前の広場で。
BMX(バイシクルモトクロス)のプロモーションビデオ撮影のクルーと出会いました。ジャンプ台を設営していることからフリースタイルの撮影かと思います。


昭和41年に再建された天守閣。JR岡山駅からでも歩いて20分程度で行けるので、ランニングや散歩している方が沢山いました。

2019年7月11日(木)
岡山県・旧閑谷学校

旧閑谷学校は、最寄駅が山陽線吉永駅とのことなので新大阪から各駅停車の新幹線で相生駅まで行きましたが、乗車したのが「ハローキティーの新幹線」でした。

ハローキティーグッズ売り場となっている1号車。
撮影スポットの2号車。

世界最古の「庶民のための公立学校」として、旧弘道館、足利学校跡、咸宜園跡などとともに日本遺産第一号に認定されている特別史跡を見学してきました。
現存する講堂は、国宝となっており、そのユニークな建築構造(備前焼瓦屋根構造、和製コンクリートなど)は理に適ったもので素晴らしいものでした。
学校を囲う石塀。
300年を経ても整然たる姿が残っていました。

今回、図らずも、新旧の「文化」に接する事ができました。



ハローキティー新幹線。
海外からの家族ずれが沢山乗車していました。


旧閑谷学校。左が校門、右が国宝の講堂。

国宝の講堂内部。黒光りする床が印象的でした。
今も定期的にこの講堂で学習会が開催されている由。

2019年5月26日(日)〜28日(火)
宮崎・高千穂旅行

宮崎へ弾丸ツアーしてきました。
羽田空港出発の際、駐機していたトランプ大統領が乗ってきたAirForceOneを観ることが出来ました。
大統領専用機。
宮崎空港からレンタカーでいざ出発したのですが、高速道路情報が古いカーナビのため、戸惑うことが多々あったのが残念でした。
天岩戸神社では、神職の方が神話について解説されていて、興味深く拝聴することができました。

天岩戸神社(西本宮)   (東本宮)
高千穂神社
高千穂神社で毎日開催されている夜神楽・短縮版の4話も観ることができました。
パワースポットを巡った旅でしたが、次回はもう少し時間をかけて行きたい所でした。


天安河原へも足を運び運気を頂いてきました。

高千穂神社で夜の高千穂神楽を観てきました。

国見ヶ丘からの眺め。

2019年4月8日(月)
埼玉・幸手権現堂堤

昨日の暖かさから一気に気温が下がり、桜もビックリな肌寒さでしたが、お花見に出かけてきました。曇りの平日の為か、人が少なくてゆっくり桜を観ることが出来ました。
満開の桜。
ピンク色の花びら。
花びらを散りばめた思い出坂。



菜の花畑から観た桜堤。

桜並木のトンネルで。
堤の下からは、屋台からの美味しそうな香りが上がっていました。

2019年4月1日(月)
柏・我孫子 桜見物

★我孫子・市民観桜会
この日、我孫子の景観を育てる会主催により我孫子ゴルフ倶楽部の芝のコースから桜を楽しむ催しがあり行ってきました。
立ち入り禁止となっていたbP6ホールのグリーン。
松林のなかにタチツボスミレの群生を見つけました。
★手賀沼湖畔
手賀沼沿いの菜の花や桜も満開になっていました。
印象的な椿(たぶん)
★柏・あけぼの山公園
あけぼの山公園にも多くの家族連れがお花見を楽しんでいました。
桜の樹の下には多くの家族連れが、屋台も沢山出ていました。
チューリップも咲いていました。


松と桜に囲まれたフェアウエーを歩くのは気持ちのいいものですね!


手賀沼沿いの桜も満開でした。
湖畔の菜の花と桜。


あけぼの山公園で桜を楽しむカップル。

2019年3月21日(木)
東京・秋葉原のトイレで

この日、久し振りに秋葉原へ行きましたが、某飲食ビルのトイレに入ってビックリ!!
小便器の上、丁度、目の高さに画面があり、ゲームのデモンストレーション動画がながれていました。さすが、ゲームの街「秋葉原」と感心するやら、ここまでしなくても良いのではないかとあきれるやらでした。
1回10円で、放水する水圧か水量でゲームの中のファイトに参加できる、格闘ゲームの様でした。若い人の放水力には到底かなわないと自覚しているのでゲームには参加しませんでしたが、自信のある方はお試しあれ!

ゲーム型電子POP機が取り付けられたトイレ。
2011年から発売され、飲食店娯楽施設を中心に導入するお店が増えているようです。

2019年3月15日(金)
柏・桜見物

この日好天に恵まれたので、早咲きの桜を観に行ってきました。
<松ヶ崎城跡>
まだ若い桜ですが、綺麗に咲いていました。

<大堀川沿い緑地>
桜を求めてカメラを片手に散策する人が沢山いました。





大堀川沿いを歩いていると、ブーンという音。
何かと思えばきれいに咲いた桜を小型ドローン(赤丸部分)を使って撮影している人がいました。「今時」ですかね!

2019年3月12日(火)
名古屋・交通事情

この日、所用が有り名古屋へ行ってきました。現役時代、名古屋へは足しげく通っていましたが、市内の移動はほとんど地下鉄を使っていました。今回初めて市バスに乗って移動して気がついたことが2件ありました。自動車先進都市なのでしょうか?
@自転車道路が確保されていたこと。
自転車専用レーン。
Aバス停が道路中央に、またバス専用レーンも道路の中央にあったこと。




バス停が歩道側ではなく、道路中央に配置されており、バスは、反対車線側に設けられた専用レーンから進入し、バス停を出て、再び元の進行レーンに戻る。
写真はバス停に近づく時のバスからの眺め。
「基幹バスレーン」との表記はあるものの、反対車線側にバスが入っていくのには、違和感がありましたが、自動車の流れはスムーズのようにも感じられました。

2019年3月10日(日)
東京浅草・墨田公園

浅草の墨田公園を歩いていて珍しい、ブタさんの散歩に出会いました。
ペットのブタさん
名前は「モモ」ちゃんで8歳とのことでした。
幼稚園児のお昼。
まだ桜の開花にはほど遠い桜並木の下でお弁当タイムを楽しんでいました。





墨田公園の早咲きの桜が数本咲き出していました。
この木を皆さんカメラに収めていました。

2018年1月11日(金)
安房勝山・をくづれ水仙郷

好天に恵まれたこの日、見頃を迎えた水仙を観に、越前、淡路と並ぶ日本の水仙三大産地である鋸南町へ行ってきました。
満開の水仙。
当たり一体が水仙の甘い香りが漂うをくづれ水仙郷には、それ程の人出もなく、ゆったりと散策する事が出来ました。
頼朝桜もこの日の暖かさに開花していました。
訪れた八雲神社では、思わぬものを目撃しました。
手水舎の軒に架けられたカメラは、きっと何方かの忘れ物でしょう。
帰路は、「海ほたる」へ立ち寄りました。東京湾沿いの景色は霞んでいましたが、それなりに観ることができました。



をくずれ水仙郷で。

一面の水仙。いい香りが辺り一面漂っていました。


海ほたるの展望台からの眺め。スカイツリーやゲートブリッジも遠くに観ることが出来ました。

羽田空港へは頻繁に飛行機が着陸していました。富士山も霞んでいましたが観ることが出来ました。

                                                   このページのトップへ

  本サイト掲載の記事・写真の無断転載・引用を禁じます。
Copyright c 2024 "Hattosan" All Rights Reserved
inserted by FC2 system