健康太極拳 本文へジャンプ
      

2023年の写真から

2023年4月2日(日)13:30〜16:30
[於:台東リバーサイドスポーツセンター]
第21回太極拳祭・中野完二先生追悼大会
2019年第20回が開催されて以降、コロナ禍のため開催ができなかった「祭」が、規模を縮小して今年ようやく開催されました。コロナ禍が完全に終息していない事から、遠方の方々へはご案内できませんでしたが、東京近県の方々を含め316名の同学が参加され、久し振りの「祭」を楽しみました。
なお、中野完二先生不在となったため、中野一門としての「太極拳祭」は、今回で一区切りつけることとなり、いつか、次の「祭」が開催されることを期待して散会となりました。
歴代実行委員長

【太極拳祭の歴史】
1998年第1回 174名
1999年第2回 239名
2000年第3回 262名
2001年第4回 310名
2002年第5回 401名
2003年第6回 468名
2004年第7回 631名
2005年第8回 702名
2006年第9回 635名
2007年第10回 716名
2008年第11回 549名
2009年(体育館工事の為、開催されず。)
2010年第12回 502名
2011年(東日本大震災の為、直前に開催中止。)
2012年第13回 524名
2013年第14回 503名
2014年第15回 538名
2015年第16回 469名
2016年第17回 485名
2017年第18回 419名
2018年第19回 437名
2019年第20回 413名
2020年(コロナ禍の為、開催見送り。)
2021年(コロナ禍の為、開催見送り。)
2022年(コロナ禍の為、開催見送り。)
2023年第21回 316名

<メモ>2023年の準備スケジュール
・1月24日(火) 幹事企画会議開催。募集開始。
・2月25日(土) 募集締め切り。
・3月5日(日)  幹事企画会議開催。
・3月19日(日) 事前打合せ会開催。


全員で八段錦。

3グループに分かれて表演。

四重の輪で百花拳。
天国から中野完二先生他の方々もきっと眺めて下さっていたかと思います。


記念Tシャツが配布されました。


本部道場中野教室(NPO法人日本健康太極拳協会:楊名時太極拳)

2022年の写真から


2022年9月4日(日)
[於:学士会館]
本部道場中野教室解散会・中野完二先生を偲ぶ会
コロナ禍で延び延びとなっていた教室解散会が開催出来ました。


1986年から中野完二先生にご指導いただいている教室の行事と参加した関連催しについて掲載しています。

<教室の歴史>
1978年(昭和53年)10月〜 <18年間> 主婦の友文化センター木曜夜教室
1996年(平成8年) 10月〜 < 6年間> 木曜夜自主教室 お茶の水スクエアC館
2002年(平成14年) 9月〜 < 3年間> 木曜夜自主教室 中央大学駿河台記念館
2005年(平成17年)10月〜 <15年間> 木曜夜自主教室(本部道場会館・大稽古場)
2007年(平成19年)10月〜2013年 6月    3階小稽古場に初心者教室併設
2020年(令和2年)  3月〜 9月         新型コロナ禍の緊急事態宣言により休講
              10月〜12月         感染予防を行ないながら教室再開
2021年(令和3年)  1月〜 3月         再度の緊急事態宣言により休講
               3月11日 中野完二先生ご逝去。 
              4月 8日 教室終了。

2021年の写真から

2021年4月8日(木)
本部道場中野教室最後の教室

中野完二先生のご逝去を受け、教室をこの日に終了いたしました。中野先生と予てからご相談し、「感謝とお礼の会」を開催して教室を終了する予定でしたが、コロナ禍のため叶いませんでした。
記念パンフレット



本部道場会館2階大稽古場で最後の記念撮影

2021年3月11日(木)
中野完二先生がご逝去されました

予てからご自宅にて療養されていました中野完二先生がご家族に看取られて旅立たれました。
14日、ご家族様のご配慮にて、楊慧先生、調布太極拳同好会の幹事の方々をはじめ、主な中野教室OBの方々と本部道場中野教室会員11名が最後のお別れをいたしました。
ご葬儀は、15日にご親族のみにて執り行なわれました。コロナ禍の最中でもあり大勢の太極拳の仲間が揃ってお見送りできなかったのが残念でした。
こころよりご冥福をお祈りいたします。

1月8日緊急事態宣言が発令されたことから、本部道場中野教室は、再びお休みすることになりました。
教室再開は、4月を予定しています。
中野完二先生は、引き続きご静養されています。


2021年1月〜
本部道場中野教室 「かわらばん」 再発行

会員同士が顔を会わすことが出来なくなったため、お互いの近況を知りあう場として、再び「かわらばん」を発行することになりました。不定期発行ですが、皆さんの元気な近況を知ることができ、一安心です。

・1月18日 第10号 中野先生・会員の近況掲載。
・2月 8日 第11号 中野先生・会員の近況掲載
・2月28日 第12号 中野先生・会員の近況掲載
・3月22日 第13号 訃報

「かわらばん」第10号。

                              このページのトップへ

2020年の写真から

10月8日(木)から教室再開しました。
中野完二先生は、当分の間、ご静養中につきご不在となります。


年初からの新型コロナウィルス騒動のため、3月から稽古は全て中止となりました。
4月7日に緊急事態宣言が発令され、更に、5月4日に5月末まで期間延長となったため、会員の安全・安心を得られるまでお休みとなりました。
当初、9月から再開の予定でしたが、その後の状況を鑑み、10月からの教室を再開しました。


2020年5月〜10月
本部道場中野教室 「かわらばん」 発行

新型コロナウィルス感染予防のため、稽古中止により3月から会員同士の顔を会わすことが、無くなったため、お互いの近況を知りあう場として、「かわらばん」を発行することになりました。不定期発行ですが、皆さんの元気な近況を知ることができ、一安心です。
・5月 3日 第1号 中野先生・会員の近況掲載。
・5月18日 第2号 OBからの近況も掲載。
・6月 1日 第3号 合宿中止の案内、他
・6月18日 第4号 OBからの近況、感染リスク他
・7月 1日 第5号 中野先生近況、コロナウィルス他
・7月20日 第6号 太極拳祭中止の案内、他
・8月17日 第7号 再開アンケート、近況、他
・9月 9日 第8号 千代田区交流会中止案内、他
・10月1日 第9号 教室再開、他



「かわらばん」1号。

2020年2月6日(木)
[於:神田・咲くら]
新年会

稽古後、場所を神田駅前に移して、新年会を行いました。今回も、中野先生を囲んで、美味しい日本酒をたっぷりいただきながら楽しい時間を過ごしましたが、5日のNHKで放送された「東洋医学・ホントの力」で太極拳も取り上げられたことも嬉しい話題でした。この日は久し振りの寒波で身体だが冷えたせいか、日本酒で暖め過ぎました。

中野先生を囲んでの新年会。

2020年1月9日(木)
[於:本部道場・大稽古場]
初稽古

新年初の稽古を行いました。今年も元気に太極拳を続けたいと思います。

本部道場会館2階大稽古場での初稽古。

                              このページのトップへ

2019年の写真から

2019年9月29日(日)
[於:千代田区体育館]
千代田区太極拳連盟 第10回交流大会

千代田区太極拳連盟の第10回交流大会が、参加者230名で開催されました。今回は、10回記念のTシャツが配布され、皆さん着用しての交流大会でした。
記念Tシャツ。


全員で太極拳。

椅子に座って行う太極拳もありました。

2019年8月31日(土)〜9月1日(日)
[於:茨城・大子温泉やみぞ]
中野教室第37回夏合宿

恒例の夏合宿が65名の参加者で開催されました。二日間とも天候にも恵まれ、気持ちよく汗を流し、ゆっくり温泉につかり、そして懇親を深める事が出来ました。

稽古の休憩も兼ね中野完二先生に講話をいただきました。
2日目の朝は、宿の芝の中庭で早朝太極拳を行いました。地元大子町の仲間もたくさん参加して下さいました。

合宿参加者一同。

2日目の早朝太極拳。

2019年7月25日(木)
[於:神田・咲くら]
暑気払い

稽古後、場所を神田駅前に移して、暑気払いを行いました。今回も、中野先生を囲んで、美味しい日本酒をたっぷりいただきながら楽しい時間を過ごしました。

中野先生を囲んで暑気払い。

2019年5月1日(祝・水)
[於:台東リバーサイドスポーツセンター]
第20回太極拳祭
今年も太極拳祭が開催されました。今回は410名の方々が参加され、その内75歳以上は、94歳を筆頭に156名が参加されました。今回は20回の節目の大会として、中野完二先生に、実行委員手作りのクスダマを割って祝っていただきました。

手製のクスダマは上手く割れてくれました。
また、記念Tシャツも20回を記念して、20の数字と中野完二先生の太極拳をされている姿のイラストをあしらったデザインとなりました。春らしい色合いの記念Tシャツを着て、この日一日を楽しみました。


<メモ>2019年の準備スケジュール
・1月27日(日) 幹事企画会議開催。募集開始。
・3月8日(金) 募集締め切り。
・4月13日(土) 事前打合せ会開催。

全員で太極拳。

全員で東京音頭も踊りました。
記念Tシャツ

2019年2月7日(木)
[於:神田・咲くら]
新年会

今年も稽古後、場所を神田駅前に移して、新年会を開きました。いつもの様に今回も、美味しい日本酒をたっぷりいただきながら楽しい時間を過ごしました。
翌日は、お約束の二日酔いでした。またまた、反省する事となりました。。。。。
中野先生を囲んで新年会。

2019年1月10日(木)
[於:本部道場・大稽古場]
初稽古

新年初の稽古を行いました。今年も元気に太極拳を続けたいと思います。
本部道場会館2階大稽古場での初稽古。

                              このページのトップへ

2018年の写真から

2018年10月14日(日)
[於:東京ガス・四谷クラブ]
本部道場中野教室40周年お祝いの会

この日、本部道場中野教室の40周年を祝う会が開催されました。来賓として、楊慧先生、小島信先生他、OB・OG、関係教室の方々含め総勢51名での開催となりました。遠く北海道、静岡県からも駆けつけて頂いた方、お会いするのが何年ぶりかの方、楽しく会話が弾んだ祝賀会でした。
ご来賓として祝辞を述べられる様恵先生。
本部道場中野教室は、1978年10月主婦の友文化センター木曜夜中野教室を母体としていますが、現在は、中野完二先生を中心に自主運営されている教室です。
記念パンフレット。


ご挨拶される中野完二先生。

Sさんのフルート演奏に合わせ皆で歌を歌いました。

出席者一同。

2018年9月9日(日)
[於:千代田区体育館]
千代田区太極拳連盟 第9回交流大会

千代田区太極拳連盟の第9回交流大会が、参加者約140名で開催されました。
本年新規に加入した団体を含め13団体が日頃の練習の成果を披露するとともに、交流を深めることができました。
椅子に座って行う太極拳の他、今回初めて太極築基功も表演されましたが、自由参加の際には皆さん喜んで参加されていました。
記念品の手提げバック。

全員で八段錦。

太極築基功が表演されました。

2018年9月1日(土)〜2日(日)
[於:茨城・大子温泉やみぞ]
中野教室第36回夏合宿

恒例の夏合宿が開催されました。宮城県、福島県の方々にもご参加いただき、総勢69名での開催です。不安定な天気模様でしたが、例年になく涼しさを感じての稽古をすることができました。ただ、雨音が体育館に響いて中野先生の声がかき消されてしまったのが残念でした。
今回の合宿では、推手の稽古を通し太極拳の動きを体感しましたが、推手を初めて経験した方々には、身体の使い方の難しさ、普段使わない左手の動かし方の難しさを改めて知る機会となったようです。練習の後は、やみぞ名物の名物の「リンゴ風呂」に入って汗を流し、宴会・二次会と、久し振りにお会いする方々との懇親を深めることがでしました。
帰路、紙の里、道の席常陸大宮へ立ち寄った後、例年になく早い時間に無事東京へ帰ることが出来ました。

9月1日合宿参加者一同。

推手の稽古も行いました。

2018年4月30日(月・振替休日)
[於:台東リバーサイドスポーツセンター]
第19回太極拳祭
435名の参加者を得て、中野完二先生一門の太極拳祭が開催されました。北海道、宮城県、福島県、京都府からも参加いただきました。
75歳以上が150名参加されましたが、その内、5名が90歳以上でした。健康太極拳は正に生涯スポーツだと実感した次第です。
表彰される90歳以上の方々。最高齢は93歳でした。
今回は、太極拳を楽しむだけではなく、クイズあり、東京音頭ありの楽しい一日でしたが、動き疲れて休憩される方もあり、翌日にお疲れがでないといいのですがと思ってしまいました。
実行委員の打ち上げ会も和やかに中野一門の親睦を更に深めることができました。
今回、柏からは、34期会太極拳サークルのメンバー全員が参加してくれました。

<メモ>2018年の準備スケジュール
・1月7日(日) 幹事企画会議開催。募集開始。
・3月8日(日) 募集締め切り。
・3月11日(日) 計画詳細内容検討。
・4月15日(日) 事前打合せ会開催。


全員で八段錦。

全員で、〇×クイズや、東京音頭で「お祭り」。

勿論、太極拳も全員で楽しみました。
記念Tシャツ
当日の様子は、<スナップ写真>をご覧ください。

2018年2月1日(木)
[於:神田・咲くら]
新年会

稽古後、場所を神田駅前に移して、新年会を開きました。鍋を囲み、美味しい日本酒をたっぷりいただきながら楽しい時間を過ごしました。
翌日は二日酔いで、また、反省する事となりましたが。。。。。
中野先生を囲んで新年会。

2018年1月11日(木)
[於:本部道場・大稽古場]
初稽古

会員全員が参加しての新年初の稽古を行いました。今年も元気に太極拳を続けたいと思います。
全員が揃っての初稽古。

                              このページのトップへ

2017年の写真から

2017年11月12日(日)
[於:調布・神代植物公園自由広場]
調布太極拳同好会との野外太極拳&懇親会

恒例となっている調布太極拳同好会の皆さんとの合同野外太極拳に出かけてきました。風が強く吹いていましたが、陽射しは暖かく、今年も太極拳日和でた。澄み渡った青空の下で行う野外太極拳は、気持ちがいいですね!この日、我々中野教室からの参加者11名を含め調布他の教室からの参加者50数名が参加しての一時を楽しみました。
七五三で賑わう深大寺。
釈迦堂に安置されている、今年国宝に指定された寺宝の銅造釈迦如来倚像(白鳳仏)も拝観してきました。
太極拳後の懇親会には、40名が参加して楽しいお酒をいただきました。




澄み渡る青空の下での太極拳。

調布・神代植物公園自由広場で。

2017年9月10日(日)
[於:千代田区体育館]
千代田区太極拳連盟 第8回交流大会

千代田区太極拳連盟の第8回交流大会が、参加者約130名で開催されました。
12団体が日頃の練習の成果を披露するとともに、交流を深めることができました。
表演されたのは、以下のものです。
・八段錦
・楊名時太極拳(24式)、対面太極拳、百花拳
・太極剣(32式)
・太極鞭杆(24式、32式)
・規定楊式太極拳
・太極扇
・簡化24式太極拳
・椅子に座って太極拳

椅子に座って行う太極拳は、腰から上の身体を使って太極拳動作を行うもので、身体機能回復にも有効とのことで、リハビリに活用できるものです。

全員で八段錦。
椅子に座っての太極拳。

2017年9月2日(土)〜3日(日)
[於:茨城・大子温泉やみぞ]
中野教室第35回夏合宿

恒例の夏合宿が開催されました。総勢58名での開催です。例年参加いただいている福島県の方々には、東北ブロック大会と日程が重なったため、ご参加できない事情もあり、多くの方にお目にかかれなかったのは残念でした。
台風15号の動きが気になる所でしたが、一日目は、バスに乗り込むまで雨が降っていましたが、以後、快適な気温で、稽古にはもってこいの一日でした。
二日目は、早朝から好天に恵まれ稽古を楽しむことが出来ました。
今回は、9月に入ってからの日程となったため、やみぞ名物の「リンゴ風呂」に入ることができました。
太極拳で汗を流した後の温泉は身も心もゆったりできて最高です。加えて冷たいビールを頂けるのは、これまた良いものです!
来年の宿泊予約をして、無事東京へ帰ることが出来ました。

9月2日合宿参加者一同。

9月3日6時30分からの早朝稽古。

2017年5月21日(日)
[於:台東リバーサイドスポーツセンター]
第18回太極拳祭
夏を思わせる好天となったこの日、恒例の中野完二先生一門による「太極拳祭」が開催されました。
この日はちょうど浅草・三社祭の為、地元の方々の参加が少なくなった影響で、417名での開催となりました。また、75歳以上の参加者は、131名で、最高齢は男性の91歳でした。
体育館内は、空調が整っており、朝10時の開会から15時半の閉会まで、体調を崩す方は一人もなく、皆さん元気に太極拳を楽しむことができました。
今回、新しい試みの交流イベントとして、「クイズThe中野完二」が行われました。中野先生に関するクイズに、〇か×かで、左右に分かれるものでしたが、大いに盛り上がる事が出来ました。
中野先生は多くの問題を事前に作っておられましたが、終ってみれば、数問で正解者が18名以下になってしまいました。

打上会場の浅草セントラルホテルへ向かうため、浅草寺近くを通りましたが、想像していた以上に三社祭りの人出に出会ってしまい、中にははぐれてしまったメンバーも出ることに。
打上でのビールの美味したっかこと!!

今回も事件や事故なども起こらず楽しい一日を過ごすことが出来ましたこと、実行委員のチームワークの成果だったと思います。感謝です。

<メモ>
2017年
・2月11日(土) 幹事企画会議開催。
           募集案内発送。
・3月19日(日) 幹事企画会議開催。
・4月10日(月) 募集締め切り。
・4月16日(日) 幹事企画会議開催。
・5月 6日(土) 幹事企画会議開催。
・5月13日(土) 事前打合せ会が開催。

参加者全員で太極拳。

「クイズThe中野完二」で、〇か×かで左右に分かれました。1問目で7割近くが一気に脱落。大きなどよめきが起きました。

六重の輪を作って百花拳。
記念Tシャツ

2017年2月2日(木)
[於:神田・金陵]
新年会・お祝いの会

稽古後、教室恒例の新年会が開催されました。今回は、OB・OGも交え沢山のお祝をする会となりました。
中野完二先生の傘寿のお祝い、昨年の2016太極拳全国交流大会で健康大賞を受賞された中野完二先生・竹植師範の祝賀、茶木師範発行の「雲の手通信」150号発行祝賀、教室会員の卒寿、喜寿、還暦の各長寿のお祝い、昨年1年間の稽古皆勤者をお祝いしました。
乾杯!乾杯!と美酒をたっぷり頂きました。




参加者全員で記念撮影。

                              このページのトップへ

2016年の写真から

2016年11月13日(日)
[於:調布・神代植物公園自由広場]
調布太極拳同好会との懇親会

今年も恒例となっている調布太極拳同好会の皆さんとの合同野外太極拳に出かけてきました。
願っていた通り、絶好の好天に恵まれました。
紅葉した樹々に囲まれ野外で行う八段錦、太極拳は、気持ちがいいですね!
この日、我々中野教室からの参加者12名を含め70数名が参加しての一時を楽しみました。
また、七五三で賑わう深大寺傍のお蕎麦屋さんに場所を移し、42名が参加して懇親会が行われました。
勿論、お酒はまた格別に美味しかったことは言うまでもありません。

調布・神代植物公園自由広場で。

2016年9月4日(日)
[於:千代田区体育館]
千代田区太極拳連盟 第7回交流大会

千代田区太極拳連盟の第7回交流大会が開催されました。
加盟12団体から約120名が参加され、日頃の練習成果を披露されました。
今回は記念Tシャツが配布され全員お揃いのグリーンのTシャツを着用しての大会となりました。
記念Tシャツ。

参加者全員での記念撮影。

全員で行った八段錦。

2016年8月27日(土)〜28日(日)
[於:茨城・大子温泉やみぞ]
中野教室第34回夏合宿

恒例の夏合宿が開催されました。
予定時間とおりにお茶の水を出発、途中渋滞にも遭わず12時に「やみぞ」へ到着。
今回の合宿では、福島県・宮城県からの現地参加者を含め総勢55名での開催でした。

合同稽古後、中野先生の講話を挟み、後半の部分稽古では、「太極之華」の練習がありました。また、真下師範の解説で基本姿勢の再確認が行われました。合宿ならではの学習でした。

温泉に浸かって後の夕食&懇親会では、久し振りに賑やかな宴会気分を味わいました。幹事部屋での二次会にも多くの方が参加いただきました。

翌朝は、宿舎の芝生が濡れていたため、体育館での朝稽古となりました。地元、大子町の同好の方々も参加いただきました。
この日の部分稽古でも、真下師範の解説で24式を動きながら、歩法の確認を重点的に行いました。最後に男女に分かれての看取り稽古も行われ、合宿のプログラムが終了しました。
今回も温泉を楽しみながらの太極拳三昧の二日間でした。

途中立ち寄った、友部サービスエリアでは、福島のゆるキャラのイベントが行われていました。フラガールも見かけましたが、バスの出発時間もあり、観ることができませんでした。福島の頑張りが感じられました。
帰路、この春オープンした常陸大宮の道の駅に立ち寄りました。道の駅の充実ぶりにはビックリです。

参加者全員で記念撮影

「太極之華」を練習しました。

基本姿勢について再確認しました。

2016年3月26日(土)
[於:台東リバーサイドスポーツセンター]
第17回太極拳祭

恒例の中野完二先生一門による「太極拳祭」が開催されました。
花冷えのこの日、桜はまだ咲いてくれませんでしたが、「祭」会場は、485名の参加者の熱気で春真っ盛りとなりました。今回も北海道、宮城、福島、京都、蒲郡と遠くからの同学が参加くださいました。ありがたい事です。
参加男女の比率は、男性30%、女性70%で女性のパワーには圧倒されるのみですが、最高齢者は、93歳の男性でした。男性も頑張ってます。
毎回75歳以上の先輩の方々に記念品が贈られていますが、今回は初めての試みとして、50歳以下の次代を担う方々へも記念品が贈られました。75歳以上が147名に対し、50歳以下は9名でした。今後の展開が楽しみです。
「祭」は、10時の開会式から16時20分の閉会まで、途中昼食の休憩を挟みますが、終日太極拳の表演と他教室の表演見学で充実した一日でした。一般の参加者では太極拳を表演するのは4回程度のところ、多い方では7・8回も表演されますが、皆さん楽しそうに表演されていました。翌日お疲れが出なければ良いのですがと、多少心配になってしまいます。

閉会後の撤収作業もスムーズに終了し、墨田公園をそぞろ歩きしながら打ち上げ会場へ向かいました。
桜の蕾はまだ固そうですが、桜の木の下では、あちらこちらで宴会が行われていました。
今回の「祭」も事件・事故が無く、楽しく終了することができたので、実行委員会の打ち上げも和気あいあいの良い会となり、最後は、「段々締め」で中締めとなりました。

<準備メモ>
・2015年12月6日(日) 幹事企画会議開催。
・2015年12月7日(月) 募集案内発送。
・2016年1月9日(土) 幹事企画会議開催。
・2016年2月7日(日) 募集締め切り。
・2016年2月13日(土) 幹事企画会議開催。
・2016年3月11日(金) 幹事企画会議開催。
・2015年3月13日(日) 事前打合せ会が開催。


参加者全員で八段錦。

狭い会場ですが、全員で太極拳。

全員で「百花拳」を楽しむ。
記念Tシャツ

少しだけ咲く桜。

2016年2月4日(日)
[於:神田・華味一番]
本部道場中野教室・新年会

練習後、恒例となっている新年会を開催しました。
今回は19名での会でした。
この日、昨年一年間の皆勤賞が4名の方々に送られましたが、この一年も元気に皆さんと稽古ができるよう願って乾杯を行いました。



                              このページのトップへ

2015年の写真から

2015年11月15日(日)
[於:調布・深大寺・雀のお宿]
調布太極拳同好会との懇親会

恒例となっている調布太極拳同好会の皆さんとの合同野外太極拳が神代植物公園自由広場で行われる予定でしたが、前日からの雨の為、今回は懇親会のみが行われました。
懇親会が終わる頃には、青空となりました。


深大寺「雀のお宿」前で。

2015年9月6日(日)
[於:千代田区体育館]
千代田区太極拳連盟 第6回交流大会

千代田区太極拳連盟の第6回交流大会が開催されました。加盟13団体から約百名の参加でした。中野教室からは8名が参加しました。
開会式の後、準備運動、八段錦(前半)を行い、加盟団体の表演に入りました。
千代田区太極拳連盟は、区内で活動する各種太極拳団体が加盟しており、各団体の特色ある表演を、また、参加者全員が楽む太極拳がプログラムされ、参加者は皆さん薄っすら汗をかきながら楽しそうに参加表演されていました。
太極拳はやっぱり、観ているよりやった方が楽しいですね!!

ハットさんは、音響係り担当のため、表演に参加できたのは、簡化24式太極拳のみでした。


全員で八段錦を行いました。

椅子に座っての太極拳もありました。

参加者全員で「百花拳」を楽しむ。

全員で記念写真に納まりました。

2015年8月29日(土)〜30日(日)
[於:茨城・大子温泉やみぞ]
中野教室第33回夏合宿

恒例の夏合宿が開催されました。
小雨降る29日8:45に中型バスでお茶の水を出発し、予定の12時過ぎに無事やみぞへ到着。
昼食後、早々に合宿がスタートしました。
今回の合宿では、福島県・宮城県からの現地参加者を含め総勢54名での開催でした。

合同稽古後、中野先生の講話を挟み、後半の部分稽古では、太極拳には欠かせない推手の動作を学習しました。また、師範の方々による表演も行われました。

練習後、夕食までの約1時間、有志で再び稽古を行い、たっぷり汗をかきましたが、温泉でたちまちリフレッシュすることができました。
夕食&懇親会では、久し振りに賑やかな宴会気分を味わいました。
幹事部屋で二次会を行い、この日が終了です。

翌30日6:30、小雨のため、宿舎の芝生での稽古はできず、体育館に場所を変えての朝稽古となりました。地元、大子町の同好の方々も参加いただき、清々しい練習をすることができました。

この日の稽古でも、引き続き推手を学習した後、百花拳を演舞して合宿のプログラムが終了しました。

温泉を楽しみながらの太極拳三昧の二日間でした。

帰路、大きな渋滞にも合わず、ほぼ定刻にお茶の水へ帰着しました。

参加者全員で記念撮影

今回の合宿では推手の基本動作を学習しました。

全員で百花拳を楽しみました。

2015年7月23日(木)
[於:神田神保町・川府苑]
暑気払い

練習後行われる中野教室恒例の暑気払いです。
今回は、最高齢90歳のF師範も出席いただき22名での開催でした。練習後とあって、ビールも一段と美味しく、名物の餃子や美味しい料理をお腹いっぱい頂きながら、歓談の時間を持つことができました。



2015年3月28日(土)
[於:台東リバーサイドスポーツセンター]
第16回太極拳祭

好天に恵まれたこの日、恒例となった中野完二先生関係教室43団体467名による太極拳祭が開催されました。常連の宮城県、福島県の方々の他、今回は北海道、京都からも駆けつけていただいた方も加わりました。
朝10時の開会式から始まり、16時の閉会式まで、終日太極拳三昧の一日でした。
今回、参加者の内、最高齢は92歳の方でした。また75歳以上の先輩の方々が124名参加され、終日太極拳を楽しまれている姿は、正に「元気」そのものでした。
昼の休憩時間には、「東北応援まつり」と「簡化24式太極拳」がエキシビションとして行われました。
会場に隣接する墨田公園の桜も、朝方は3分咲き程度でしたが、太極拳祭が終わる頃には7分咲きまで一気に咲いてくれました。
参加者も気持ち良さげな明るい顔で帰路につかれました。
ハットさんは、腰痛の為、終日見学でしたが、実行委員の打ち上げには勿論参加しました。

・2014年12月7日(日)
 幹事会開催。募集案内内容確定しました。
・2014年12月8日(月)
 募集案内発送。
・2015年1月31日(土)
 募集締め切り。
・2015年3月15日(日)
 事前打合せ会が開催されました。実行委員の方々約60名が出席されました。



参加者全員で太極拳

エキシビションで簡化24式太極拳も表演されました。

参加者全員で「百花拳」を楽しみました。
記念のTシャツ

2015年1月8日(木)
[於:本部道場会館]
初稽古

胴衣を着ての新年初稽古を行いました。
今年も元気に練習を重ねたいと思います。

                              このページのトップへ

2014年の写真から

2014年11月16日(日)
[於:調布・神代植物公園自由広場]
調布太極拳同好会との合同野外太極拳

恒例となっている調布太極拳同好会の皆さんとの合同野外太極拳が神代植物公園自由広場で行われました。ちょうど見頃となった紅葉とともに、暖かい日差しの中での太極拳を楽しむことができました。
練習後の懇親会も深大寺近くの「雀のお宿」で行われました。中野先生を中心に気の合った面々でのお酒をいただくことができました。


2014年10月15日(水)
[於:四谷]
中野教室 幹事会

中野教室の運営について中野先生を交えて意見交換をおこないました。
体調不良でM氏が欠席されたのが残念でした。


2014年9月15日(月・祝)
[於:千代田区体育館]
千代田区太極拳連盟 第5回交流大会

千代田区太極拳連盟第5回交流大会が開催されました。敬老の日と重なったためか参加者は昨年より少なめの125名でした。中野教室からは11名が参加しました。
加盟団体の表演会の後、練功十八法の講習会もありました。
盛りだくさんのプログラムで参加者一同大満足ながらお疲れぎみの方も。。。いい汗をかきました。



参加者全員で「百花拳」を楽しむ。

2014年8月30日(土)〜31日(日)
[於:茨城・大子温泉やみぞ]
中野教室第32回夏合宿

恒例の夏合宿へ行ってきました。
前日までにお二人ほど体調不良等でキャンセルとなりましたが、総勢68名での和気あいあいの合宿でした。

30日、朝まで雨雲が残っていましたが、集合場所のお茶の水・聖橋では雨もあがり、先ずは出だし良しでした。また、定刻前にバスは出発し、予定通り12時に現地着。昼食後、早速、現地参加の仙台・福島・茨城の方々を交えての稽古と部分練習で汗を流し、やみぞ温泉名物のりんご風呂につかりスッキリした後、宴会がはじまりました。参加者の挨拶をはじめ得意の芸を披露いただき、笑いのたえない2時間でした。

その後は、二次会、三次会・・・。各グループで結構遅くまで懇親を深めたようです。
平均年齢のアップのせいか、酒量の方は控えめだったようですが。。。。

翌朝は、予定通り全員で朝練を行いました。
前日までの雨の影響で多少水を含んだ芝生の庭でしたが、気持ちよい朝練ができました。
早朝の清々しい空気をいっぱい吸いながらの稽古は、お酒の残った体にも、良いようです!

二日目の練習を終えた後は、また温泉につかりスッキリして帰途につきました。
・・・今回、温泉へは4回入りました。
  大きな湯船に手足を伸ばしてつかれば、心身ともにリラックスできるようです。

帰路、新装なった守谷のサービスエリアへ立ち寄りましたが、夏休み最後の日曜日とあって家族連れで賑わっていました。

合同練習

一日目の参加者

夕食&懇親会

二日目の朝練

2014年7月24日(木)
[於:神田・金陵]
暑気払い

夕方から雷雨となったこの日、中野教室恒例の暑気払いが開催されました。今回は26名の参加でした。

2014年4月20日(日)
[於:台東リバーサイドスポーツセンター]
第15回太極拳祭

中野完二先生関係教室・44教室から536名の参加者が集い太極拳三昧の一日を過ごしました。
宮城県、福島県の方々43名が参加された他、この祭りのため遠く、北海道や名古屋からも仲間が参加してくれました。
今回参加者の内、75歳以上の方は、132名で、最高齢者は91歳の方でした。皆さん元気そのもので、我々60歳台の同学として目標とするところです。
昼のエキシビションでは、中野先生のご指導で指先健康法が行われましたが、今回は体育館が隅田川べりに建っていることから、隅田川を謳った「花」(武島羽衣作詞、滝廉太郎作曲)を全員で合唱しながら行いました。なお、「花」の歌碑が体育館近くの墨田公園内にあり、祭り終了後、中野先生ともども見に行きました。




[歴代実行委員長]
第1回  土田師範
第2回  土田師範
第3回  長谷川師範
第4回  長谷川師範
第5回  長谷川師範
第6回  服部師範
第7回  服部師範
第8回  水口師範
第9回  水口師範
第10回 水口師範
第11回 松田師範
第12回 松田師範
第13回 山下師範
第14回 室井師範
第15回 室井師範

参加者全員で太極拳を行いました。

中野完二先生ご指導で指先健康法が行われました。

全員で5重の輪を作り、百花拳を行いました。

中野先生、来賓を囲む歴代実行委員長たち

歌碑を確認される中野先生
記念T−シャツ

2014年3月20日(日)
[於:日本健康太極拳協会本部道場会館]
皆勤賞をいただきました

昨年1年間の中野教室の練習に皆勤したことに対し、中野完二先生から、美味しいお酒のプレゼントをいただきました。感謝!
 

2014年2月9日(日)
[於:調布市総合体育館]
調布太極拳同好会30周年記念大会

前日の大雪が嘘のように快晴となったこの日、中野完二先生がご指導されている調布太極拳同好会の30周年を記念する大会が60数名が参加して開催されました。
本部道場中野教室からもお祝いに参加させていただきました。

2014年2月6日(木)
[於:神田錦町 だん家]
新年会

33名が参加して新年会が開催されました。
今年も楽しく太極拳ができるよう願っています。

2014年1月9日(木)
[於:本部道場会館]
初稽古

胴衣を着ての新年初稽古を行いました。
今年も元気に練習を重ねたいと思います。

                              このページのトップへ

2013年の写真から

2013年12月12日(木)
[於:神田錦町 金陵]
望年会

例年他教室との合同望年会を行っていましたが、今回は、中野教室だけでの開催となりました。

2013年11月10日(日)
[於:調布・神代植物公園自由広場]
調布太極拳同好会との合同野外太極拳

恒例となっている神代植物公園で調布太極拳同好会の皆さんと野外太極拳を楽しみました。
もちろん練習後の懇親会も。

2013年9月29日(日)
[於:千代田区体育館]
千代田区太極拳連盟 第4回大会

千代田区太極拳連盟加盟団体から170名が参加して第4回大会が開催されました。中野教室からも10名が参加しました。

2013年8月31日(土)〜9月1日(日)
[於:茨城・大子温泉]
中野教室第31回夏合宿

恒例の夏合宿が開催されました。

2013年7月7日(日)〜8日(月)
[於:軽井沢]
有志軽井沢旅行

中野教室の有志を中心に小諸・軽井沢旅行を楽しみました。

2013年3月23日(土)
[於:台東リバーサイドスポーツセンター]
第14回太極拳祭

中野完二先生関係教室44教室から501名の参加者が集い太極拳三昧の一日を過ごしました。


記念のT−シャツ

                              このページのトップへ

2012年の写真から

2012年11月11日(日)
[於:調布・神代植物公園自由広場]
調布太極拳同好会との合同野外太極拳

紅葉が始まった公園の中で恒例の合同野外太極拳が開催されました。今回は、約80名が集い太極拳を楽しみました。
太極拳を楽しんだ後は、深大寺そばをいただきながらの懇親会で、また盛り上がりました。



2012年9月24日(月)
[於:国立代々木第一体育館]
第6回東京都支部大会

楊進先生、楊慧先生、中野完二先生他、日本健康太極拳協会の各ブロック担当理事、近隣7支部長、東北被災3県支部長をお迎えして、4年振りとなる第6回東京都支部大会が開催されました。
代々木体育館のアリーナ一杯に3,830名による『交流と絆』の大きな花が咲きました。
この大会開催に当たっては、一年前からの会場探しからはじまり、多くの方々の協力があり準備が整ったものです。「同心協力」が無くては成功しなかったことでしょう!



2012年9月1日(土)〜2日(日)
[於:茨城・大子温泉]
中野教室第30回夏合宿

今回は30回目の記念として、中野教室OB・OG7名の他、小島信先生を始め、調布・大泉教室の方々、岩手県・宮城県・福島県からも参加いただき、総勢111名で開催されました。
宿泊先も貸切となり、練習は勿論、懇親会を兼ねた夕食でも思う存分楽しむことができました。


記念のT−シャツ

2012年8月29日(日)
[於:千代田区スポーツセンター主競技場]
千代田区太極拳連盟 第3回大会

千代田区太極拳連盟主催による「第3回大会」が開催されました。

2012年3月24日(土)
[於:台東リバーサイドスポーツセンター]
第13回太極拳祭

中野完二先生門下40教室から522名が集い、恒例となった「太極拳祭」が開催されました。
昨年4月開催予定でしたが、東日本大震災の発生に伴い延期開催されたものです。
今回110名の75歳以上の方々が参加され、お祝いされた他、新師範26名も記念の色紙を贈られました。
午前・午後とも各種嗜好を凝らした演目を満喫しました。また、昼休みには、エキシビションも行われ、太極拳三昧の充実した一日となりました。


記念のT−シャツ

2012年1月29日(日)
[於:千代田区スポーツセンター剣道場]
千代田区太極拳連盟 研修会

千代田区太極拳連盟主催による「研修会」が開催され、45名が参加されました。
 今回研修会では、練功十八法の後段を主体として細かな動作説明をいただきながらご指導頂きました。

                              このページのトップへ

2011年の写真から

2011年11月13日(日)
[於:調布・神代植物公園自由広場]
調布太極拳同好会との合同野外太極拳

恒例となった調布太極拳同好会と本部道場中野教室の野外合同太極拳が開催され、約70名が、小春日和の野外での太極拳を楽しみました。
練習後は、深大寺山門近くのお蕎麦屋さんに場所を移し、懇親を深めました。


2011年9月19日(月・祝)
[於:千代田区スポーツセンター主競技場]
千代田区太極拳連盟 第2回交流研修会

千代田区太極拳連盟加盟13団体を中心として約170名が参加して「交流研修会」が開催されました。
午前中は、自由参加の講習会が開催されました。
午後は、加盟団体毎の表演会が行われ、その後、楊崇先生による講習会が行われました。
会場は熱中症が心配されるほど熱気であふれましたが、体調を崩される方もなく、終日太極拳を楽しむことができました。




2011年9月3日(土)〜4日(日)
[於:茨城・大子温泉]
中野教室第29回夏合宿

本部道場中野教室恒例の夏期合宿が75名の参加者で開催されました。今回で29回目となる合宿です。
宮城県、福島県の同学も多数参加され、震災後、久しぶりの笑顔での再開ともなりました。
台風12号の影響で突然の豪雨もありましたが、宿泊施設併設の体育館でたっぷりと稽古をすることができました。


2011年5月29日(日)
[於:千代田区スポーツセンター主競技場]
千代田区太極拳連盟 第2回大会

台風2号による雨模様となったこの日、千代田区体育協会主催による第2回太極拳大会が、千代田区太極拳連盟の主管にて開催されました。
千代田区内の連盟に所属する太極拳を愛好する14団体が参加し日頃の練習の成果を発表すると共に交流を行いました。当日の一般見学者も含め約200名が太極拳を楽しみました。



                              このページのトップへ

2010年の写真から

2010年11月14日(日)
[於:調布・神代植物公園自由広場]
調布太極拳同好会との合同野外太極拳

中野完二先生関係教室の合同野外太極拳が行われました。
調布太極拳同好会、本部道場中野教室、台東研修センター教室、さきがけ太極拳クラブの会員約70名が紅葉を満喫しつつ太極拳を楽しみました。

2010年10月17日(日)
[於:千代田区外堀公園総合グランド]
千代田区太極拳連盟
第48回千代田区民体育大会で太極拳を演舞

千代田区太極拳連盟の有志50名が、千代田区民体育大会の昼のアトラクションで太極拳を披露しました。
数千人の観客の見守る中、八段錦と楊名時太極拳を演舞されました。

2010年10月15日(金)
[於:千代田区立スポーツセンター主競技場]
千代田区太極拳連盟 第1回交流研修会

千代田区太極拳連盟の第1回交流会が開催されました。加盟15団体から約60名の太極拳愛好者が集い、日頃の練習の成果を披露しました。
また、講師に楊崇先生を迎え、鞭杆の講習会が開催されました。

2010年10月10日(日)
[於:帝国ホテル]
楊名時八段錦・太極拳50年祝賀会

楊進先生・楊慧先生・(有)楊名時太極拳事務所主催による祝賀会が盛大に開催されました。
全国から約600名の会員が、楊名時八段錦・太極拳の50年を祝いました。

2010年9月4日(土)〜5日(日)
[於:茨城・大子温泉]
中野教室第28回夏合宿

本部道場中野教室恒例の夏合宿が開催されました。
中野教室25名の他、仙台、福島、地元大子町の教室等からも多数参加され、総勢66名の合宿となりました。

2010年5月14日(金)
[於:千代田区立スポーツセンター主競技場]
千代田区太極拳連盟 第1回大会

千代田区太極拳連盟の第1回交流大会が開催されました。
昨年5月千代田区体育協会に加盟承認されたことにより実現された、地域健康スポーツ活動の初めての大会で、加盟17団体から263名の太極拳愛好者が集い交流しました。

2010年3月6日(土)
[於:台東リバーサイドスポーツセンター]
第12回太極拳祭

中野完二先生関係教室の恒例行事「太極拳祭」が開催されました。
祝楊名時八段錦・太極拳50年記念の横断幕も掲げられる会場に、39教室500名の仲間が集い、階位別、年齢別の表演なども織り交ぜ、一日太極拳を楽しみました。


記念のT−シャツ

                              このページのトップへ

2009年の写真から

2009年11月15日(日)
[於:調布・神代植物公園自由広場]
調布太極拳同好会との合同野外太極拳

調布太極拳同好会・本部道場中野教室・台東研修センター教室による野外合同稽古が行われました。
好天に恵まれ65名が野外太極拳を楽しみました。

2009年11月6日(金)〜9日(月)
[於:台湾]
台湾旅行

本部道場中野教室の海外研修会が開催されました。調布太極拳同好会他からも参加され総勢22名で台湾を満喫しました。
7日夜には、楊名時先生の旧友で現在台北に在住されている蔡東華先生との会食も行われました。

2009年9月5日(土)〜6日(日)
[於:茨城・大子温泉]
中野教室第27回夏合宿

本部道場中野教室恒例の夏合宿が開催されました。
中野教室31名の他、仙台、福島、地元大子町の教室等からも多数参加され、総勢132名の合宿となりました。

2009年7月2日(木)
[於:東京体育館]
NPO法人日本健康太極拳協会
10周年記念全国大会

全国各支部から5,971名の会員が集い、協会10周年記念全国大会が開催されました。
会場の収容能力に制限があり、ご参加頂けなかった多くの会員の思いも合わせ、「健康・友好・平和」を目ざす全国の会員が心をひとつに結束することが出来た大会でした。
また、同心協力のお蔭をもちまして、大会は予定通り無事閉幕しました。



                              このページのトップへ

2008年の写真から

2008年10月2日(木)
[於:新宿パークタワー]
本部道場中野教室30周年記念パーティー

来賓に楊進先生、楊慧先生他をお迎えし、中野教室OB/OGも含め107名が出席して盛大に30周年をお祝いしました。

2008年9月6日(土)〜7日(日)
[於:茨城・大子温泉]
中野教室第26回夏合宿

恒例の夏期合宿が開催されました。地元大子町をはじめ、福島県・宮城県・岩手県の仲間を含め123名が参加され、二日間に亘り熱心に研修されました。

2008年5月10日(土)
[於:台東リバーサイドスポーツセンター]
第11回太極拳祭

楊進理事長、小島信先生を来賓にお迎えし、恒例となった中野完二先生関係教室の「太極拳祭」が今年も開催されました。
今回は37教室546名の同学が一日太極拳を楽しむと共に、交流を深めました。


記念のT−シャツ

2008年4月18日(金)
[於:東京体育館]
第5回東京都支部大会

楊進理事長、楊慧先生他近隣7支部長をご来賓にお迎えし、東京都支部・西地域主管による第5回支部大会が開催され、中野教室からも多数の会員が参加しました。
近隣支部からのお祝い演舞参加の皆さんも含め約3000名の会員が一同に会し、楊名時太極拳を楽しみました。




                              このページのトップへ

2007年の写真から

2007年11月11日(日)
[於:調布・神代植物公園自由広場]
調布太極拳同好会との合同野外太極拳

調布太極拳同好会・本部道場中野教室・台東研修センター教室による合同野外太極拳が行われました。
時折雨が降る天候ながら50名程が野外太極拳を楽しみました。

2007年8月25日(土)〜26日(日)
[於:茨城・大子温泉]
中野教室第25回夏合宿

本部道場中野教室通算25回目の夏季合宿が行われました。
今回は25回目の記念として、宮城県・福島県の仲間を含む161名による盛大な合宿となりました。

2007年4月28日(日)
[於:台東リバーサイドスポーツセンター]
第10回太極拳祭

来賓とし楊進先生、小島信先生をお迎えし中野完二先生関係教室恒例の太極拳祭が開催されました。43教室から711名が参加されました。
全員による合同表演を始め、88歳の最高齢者を含む68名の75歳以上の仲間による表演、師範表演、教室毎の表演等、終日太極拳を楽しみました。


記念のTーシャツ

2007年3月31日(土)
[於:青山]
花実の会

青山霊園の桜並木を見物後、東京ガス青山クラブで懇親会を行いました。

                              このページのトップへ

2006年の写真から

2006年11月17日(金)
[於:東京ガス・四谷クラブ]
古希のお祝い会

中野教室の長老お二方の古希のお祝いする会が開かれ、教室の有志がお祝いに駆けつけました。

2006年11月12日(日)
[於:調布・神代植物公園自由広場]
調布太極拳同好会との合同野外太極拳

調布太極拳同好会を中心とする中野完二先生関係教室による合同野外太極拳が行われました。前日とは打って変わった好天の下、80名程が野外太極拳を楽しみました。
また、交流会後、懇親会も引き続き開かれ楽しい一日を過ごしました。



2006年8月26日(土)〜27日(日)
[於:茨城・大子温泉]
中野教室第24回夏合宿

本部道場中野教室の第24回合宿が行われました。岩手県、宮城県、福島県そして地元茨城県大子町からも同学が参加し、2日間にわたる合同稽古を楽しみました。102名の参加者でした。

2006年5月28日(日)
[於:BumB東京スポーツ文化館]
第4回東京都支部大会

東京の南地域・西地域・北地域から1000名の同学が参集し、第4回東京都支部大会(北地域主管)が開催されました。
楊進理事長をはじめ、近隣の7支部から支部長がご来賓として参加されました。
今回は楊名時先生追悼記念を兼ねるもので、会場中央に飾られた楊名時先生の慰霊に見守れながらの大会となりました。
楊慧先生・中野完二先生・今井治先生から楊名時先生の思い出をお話いただいた後、各地域毎の表演等が行われました。




2006年4月29日(土)
[於:台東リバーサイドスポーツセンター]
第9回太極拳祭

小島信先生を来賓にお迎えして、恒例の太極拳祭が開催されました。 40教室から633名の中野完二先生門下生が集い、太極拳を終日楽しみました。
 午前:Any3 TAICHI講習会、師範表演他
 午後:教室毎の表演、百花拳他


記念のバスタオル

2006年4月1日(土)
[於:青山]
花実の会

青山霊園の桜並木を見物後、東京ガス青山クラブで懇親会を行いました。

                              このページのトップへ

2005年の写真から

2005年11月13日(日)
[於:調布・神代植物公園自由広場]
調布太極拳同好会との合同野外太極拳

爽やかな秋空の下、本部道場中野教室・調布太極拳同好会・台東研修センター教室・さきがけ太極拳クラブの同学約70名が参加して、合同野外太極拳を行い交流を深めました。
雲ひとつ無い青空と紅葉の木々に囲まれて、教室では味わえない爽快さを参加者一同味わうことができました。

2005年9月22日(木)
[於:お茶の水]
中野教室での練習風景

中央大学駿河台記念会館のホールをお借りしての練習です。

2005年9月3日(土)〜4日(日)
[於:茨城・大子温泉]
中野教室第23回夏合宿

恒例の東京お茶の水中野教室の夏季合宿が開催されました。今年も地元茨城県内を初め宮城県、岩手県からも参加され延べ165名による合宿となりました。

2005年7月29日(金)
[於:帝国ホテル]
故 楊名時先生「お別れ会」

故楊名時先生の「お別れの会」が日本健康太極拳協会の主催にて行われました。
三笠宮崇仁殿下、河野太通老師、帯津良一先生、金澤弘和先生、韓慶愈先生他の多くの参列者が黙祷の後、お別れの言葉と共に献花を行いました。
また、13:30からは全国各地から集まられた会員の方々による楊名時先生とのお別れの献花が行われました。

2005年4月30日(土)
[於:台東リバーサイドスポーツセンター]
第8回太極拳祭

小島信先生を来賓にお迎えして、恒例の太極拳祭が開催されました。 40教室699名の中野完二先生門下生が集い、太極拳を終日楽しみました。
途中楊進先生もご来場いただき、小島先生との演舞も拝見することもできました。充実した1日でした。


記念のT−シャツ

                              このページのトップへ

2004年の写真から

2004年11月21日(日)
[於:調布・神代植物公園自由広場]
調布太極拳同好会との合同野外太極拳

調布太極拳同好会、お茶の水中野教室、台東研修センター他による合同野外太極拳が開催されました。約60名の同学が爽やかな秋晴れの下、太極拳を満喫すると共に年に1度の交流を深めました。

2004年8月28日(土)〜29日(日)
[於:茨城・大子温泉]
中野教室第22回夏合宿

お茶の水中野教室恒例の通算22回目の夏期合宿が開催されました。(参加者:延べ140名)
地元大子をはじめ白河、仙台からの参加もあり、充実した合宿となりました。

2004年7月22日(木)
[於:お茶の水]
TV取材を受けました

TVの人気番組「あるある大事典」の取材を受けました。
一か月後の8月22日夜、TV放映されました。

取材を受ける中野完二先生


8月22日 TV放映されました。

2004年5月30日(日)
[於:BumB東京スポーツ文化館]
第3回東京都支部大会

楊名時先生、楊進先生並びに近隣の支部長をお迎えし、第3回支部大会が開催されました。南地域・北地域・西地域から940名が参加されました。

2004年4月24日(土)
[於:台東リバーサイドスポーツセンター]
第7回太極拳祭

楊慧先生、小島信先生を来賓にお迎えし、恒例の太極拳祭が賑やかに開催されました。35教室629名の中野完二先生門下生が集いました。
慧先生の不老拳を拝見することもでき、充実した1日を楽しく過ごしました。


記念のT−シャツ

                              このページのトップへ

2003年の写真から

2003年11月16日(日)
[於:調布・神代植物公園自由広場]
調布太極拳同好会との合同野外太極拳

好天に恵まれた神代植物公園の芝生広場で、調布太極拳同好会とお茶の水中野教室他から約50名が参加し、合同野外太極拳が行われました。
練習後、楽しい懇親会も開かれました。

2003年9月27日(土)
[於:東京ガス青山クラブ]
お茶の水中野教室25周年記念祝賀会

お茶の水教室(中野完二先生ご指導)の25周年記念祝賀会が開催されました。
来賓として楊慧先生をお迎えした他、教室のOB・OGを含め54名が参加し、楽しいひと時を過ごしました。

2003年8月30日(土)〜31日(日)
[於:茨城・大子温泉]
中野教室第21回夏合宿

お茶の水教室(中野完二先生指導)の通算第21回目の一泊合宿研修会が開催されました。
地元大子町や、いわき・白河の近隣地域からも多数の参加をいただき、延べ160名による、年に一度の交流を図るとともに、充実した2日間を過ごしました。




2003年4月29日(火・祝)
[於:台東リバーサイドスポーツセンター]
第6回太極拳祭

中野完二先生関係教室の29教室が集い、第6回太極拳祭が開催されました。
75歳以上の方々33名を含む465名が参加しました。


記念の手ぬぐい

2003年1月16日(木)
[於:お茶の水]
中野教室での練習風景

中央大学駿河台記念会館の教室をお借りしての練習です。

                              このページのトップへ

2002年の写真から

2002年9月15日(日)〜16日(月・祝)
[於:広島・厳島神社]
日本健康太極拳協会 広島大会
厳島神社奉納演舞

日本三景の一つ宮島・厳島神社にて、楊進理事長、中野完二副理事長他、全国各支部から総勢460名による奉納演舞が行われました。
 15日:舞楽鑑賞・開会式
 16日:奉納演舞・閉会式
二日間にわたり、全国の会員との交流、そして宮島の景観を楽しむことができました。



2002年8月31日(土)〜9月1日(日)
[於:茨城・大子温泉]
中野教室第20回夏合宿

中野完二先生が指導されるお茶の水教室の通算第20回目の一泊合宿研修会が開催されました。(参加者160名)
北は岩手県・宮城県から、南は山口県から、また地元大子町や、いわき・白河の近隣地域からも多数の参加をいただき、年に一度の交流を図るとともに、充実した2日間を過ごしました。


記念Tーシャツ

2002年7月28日(日)
[於:コナミスポーツプラザ]
第2回東京都支部大会

東京都内 南・北・西の3地域から約750名の支部会員が集い第2回東京都支部大会が開催されました。
楊進理事長をはじめ近隣各地の支部長にご出席いただくとともにご挨拶をいただきました。
会場の都合で全員による演舞はできませんでしたが、各地域ごとの表演をとおし同心協力を確かめ合うことができました。

2002年4月28日(日)
[於:台東リバーサイドスポーツセンター]
第5回太極拳祭

中野完二先生関係教室の26教室398名が集い、第5回太極拳祭が開催されました。 宮城県・福島県・茨城県の遠隔地からも多数の参加者があり、楽しい交流の場となりました。
来賓としてご出席いただいた、楊進先生と小島信先生の表演も拝見することができました。


記念のT−シャツ

                              このページのトップへ

2001年の写真から

2001年11月25日(日)
[於:調布・神代植物公園自由広場]
調布太極拳同好会との合同野外太極拳

小春日和の神代植物公園内の芝生で、調布太極拳同好会とお茶の水スクエア教室他から50名が参加し、合同野外太極拳が行われました。好天の秋と太極拳を満喫しました。楽しい懇親会も開かれました。

2001年9月15日(土)
[於:台東リバーサイドスポーツセンター]
第4回太極拳祭

中野完二先生関係教室の26教室309名が集い、第四回太極拳祭が開催されました。 宮城県・福島県・茨城県の遠隔地からも多数の参加者があり、楽しい交流の場となりました。


記念のT−シャツ

2001年9月1日(土)〜2日(日)
[於:茨城・大子温泉]
中野教室第19回夏合宿

お茶の水スクエア教室(東京都支部、中野完二先生指導)の通算第19回目の合宿が実施されました。昨年に引き続き、地元茨城県大子町をはじめ、福島県、宮城県、岩手県からの同学93名の参加者による楽しい交流合宿となりました。

2001年4月29日(日)
[於:明治神宮]
第1回東京都支部大会

楊名時先生をお迎えし、第一回東京都支部大会が、行われました。楊名時先生、中野完二東京都支部長以下代表者50名による神前奉納演舞・境内西芝生における総勢950名の同学全員による奉納演舞が青空の下、無事行われました。
広い会場いっぱいに白鶴の舞が舞われました。

                              このページのトップへ

2000年の写真から

2000年12月10日(日)
[於:台東リバーサイドスポーツセンター]
第3回太極拳祭

中野完二先生関係教室の22教室235名が集い楽しい一日を過ごしました。
宮城県・福島県・茨城県の遠隔地からの参加者もあり、楽しい交流の場となりました。


記念のトレーナー

2000年10月1日(日)
[於:ホテルニューオータニ]
楊名時太極拳40年周年記念と楊名時先生の喜寿の祝賀会

楊名時八段錦・太極拳四十周年、NPO法人日本健康太極拳協会誕生、師範2000名突破を記念すると共に、敬愛する師家・楊名時先生の喜寿をお祝いする祝賀会が約600名の会員の参加を得て盛大に行われました。

2000年9月28日(木)
[於:お茶の水]
楊名時先生が教室へ

楊名時が久し振りに教室へおみえになり、ご指導いただきました。
練習後は、先生を囲んでの恒例の「お稲荷さんパーティー」を行いました。

八段錦をされる楊名時先生


練習後は、お稲荷さんパーティー。

2000年9月2日(土)〜3日(日)
[於:茨城・大子温泉]
中野教室第18回夏合宿

中野完二先生太極拳教室の第18回合宿が茨城県大子町で行われました。
地元の太極拳教室の方々のほか、福島県白河市、いわき市、宮城県、岩手県盛岡市からの参加を得、105名による交流・合同稽古が楽しく行われました。

                              このページのトップへ

1999年の写真から

1999年10月11日(月・祝)
[於:台東リバーサイドスポーツセンター]
第2回太極拳祭

中野完二先生関係教室の19教室234名が集い、第二回目となる「太極拳祭」を開催しました。
楽しい一日を過ごしました。
宮城県・福島県・茨城県の遠隔地からの参加者もあり、楽しい交流の場となりました。


記念のT−シャツ

1999年8月28日(土)〜29日(日)
[於:茨城・大子温泉]
中野教室第17回夏合宿

中野完二先生太極拳教室の第17回合宿が茨城県大子町で行われました。
64名が参加されました。

                              このページのトップへ

1998年の写真から

1998年11月15日(日)
[於:代々木第一体育館]
太極拳全国交流大会でお祝い演舞

太極拳全国交流大会で、楊名時太極拳の仲間とお祝い演舞を行いました。


1998年8月9日(日)
[於:台東リバーサイドスポーツセンター]
第1回太極拳祭

中野完二先生関係教室14教室から170名が集い、第一回目となる「太極拳祭」が開催しました。

中野教室のメンバーと
記念の団扇

                              このページのトップへ

1997年以前の写真から

1997年4月25日(金)
[於:新宿パークタワー]
中野完二先生を囲む集い

中野完二先生の門下生による中野先生の還暦をお祝いする会が開催されました。

中野完二先生を囲む集い

1996年10月10日(木)
[於:お茶の水スクエア]
師範審査会

この日、師家・楊名時先生による師範審査会がありました。
師範の仲間入りができました。

審査を終え、師家・楊名時先生と記念撮影。

1995年7月7日(金)
[於:青山ウスケボー]
送別会

大阪転勤となり、中野教室の仲間が送別会を開いてくれました。
大阪では、自称「中野教室支部長」として太極拳の練習を一人で行っていました。

送別会を開いていただきました。

1989年7月6日(木)
[於:主婦の友文化センター]
同学の喜寿を祝う

中野教室でご一緒に稽古されているS氏の喜寿を祝い記念写真を撮影しました。

S氏の喜寿を祝いました。

                              このページのトップへ

中野教室

             
                  稽古後、師家・楊名時先生を囲んでの記念撮影

1978年(昭和53年)10月〜  主婦の友社カルチャースクールの一教室として開始。    <18年間>
                     ・会場:主婦の友文化センター
                     ・開催:木曜夜    

1996年(平成8年)10月〜    主婦の友文化事業廃止のため教室終了に伴い、       < 6年間>
                  太極拳を続けたい会員による自主運営教室として出発。
                      ・会場:お茶の水スクエア
                     ・開催:木曜夜    

2002年(平成14年)9月〜   お茶の水スクエア閉館のため会場変更。          < 3年間>
                     ・会場: 中央大学駿河台記念館
                     ・開催:木曜夜

2005年(平成17年)10月〜  本部道場会館竣工にともない会場変更。
                     ・会場:本部道場会館・大稽古場
                     ・開催:木曜夜

2007年(平成19年)10月〜  3階小稽古場を併設し、初心者を主体に稽古。
         〜2013年6月   
現在に至る。

                         このページのトップへ

中野完二先生プロフィール

 1937年1月、新潟県柏崎市生まれ。
 群馬県立高崎高校を経て、1960年、早稲田大学第一文学部仏文科卒業。文化出版局に入り編集者として勤務、1997年、定年退職。
 楊名時太極拳師範。日本健康太極拳協会顧問、前副理事長、前広報・機関誌前委員長、東京都支部名誉支部長。日本ペンクラブ会員。同人雑誌「飛火」同人。
 著書に、詩集「へび」「へびの眼」、エッセイ集「太極悠悠ーー日常から見つめる非日常」「太極悠悠2ーー楊名時太極拳を楽しむ」、編著書に「楊名時太極拳三十年史」「楊名時太極拳四十年史」「楊名時太極拳五十年史」、楊名時著「<太極>巻頭文集」、訳書に「へびのクリクター」などがある。
 2014年11月詩集「へびの耳」が思潮社から出版されました。
 2017年12月エッセイ集「太極悠悠3ーー太極拳とともに生きる」が時空出版鰍ゥら出版されました。

太極悠悠 太極悠悠2 太極悠悠3

へびの眼 へびの耳

へびのクリクター

                           このページのトップへ

楊名時先生プロフィール

 楊名時太極拳師家。
 1924年10月10日、中国山西省五台県古城村生まれ。
 1943年、官費留学生として来日、東中野にあった東亜高等学校に入学。
 1948年、京都大学法学部政治学科を卒業後、東京中華学校校長を経て、早稲田大学、大東文化大学、東京都立大学、明治学院大学などで中国語の教鞭をとる。
 1960年、楊名時八段錦・太極拳を創始。太極拳を日本に紹介し広くその普及に尽力される。空手、柔道、合気道などの日本の武道の研鑽を積み、日本空手協会師範。空手7段。
 『太極拳ー中国八億人民の健康体操ー』、『太極拳のゆとり 柔らかく静かに』、『新装版太極拳ー健康は日々の積み重ねが大切ー』、他著書多数。
 2005年7月3日逝去。享年80。

太極拳 太極拳のゆとり 

                           このページのトップへ

本サイト掲載の記事・写真の無断転載・引用を禁じます。
Copyright © 2021 "Hattosan" All Rights Reserved
inserted by FC2 system