武術太極拳 本文へジャンプ
武術太極拳教室(簡化太極拳:24式太極拳・32式太極剣、孫式太極拳、他)

2008年より日中健康センターで、簡化24式太極拳を、また、2015年4月から48式太極拳もご指導いただいています。
練習の成果をはかるべく、武術太極拳競技会等へも出場し、太極拳技術の向上に挑戦しています。

予定

                                                       このページのトップへ

大会・行事の記録

2023年11月3日(金・祝)
[於:国立代々木競技場第一体育館]
2023太極拳全国交流大会

新型コロナウィルスやインフルエンザの流行が続いていますが、今年も無事に開催されました。
午前中の個人の部に出場し銀メダルを頂きました。大きな会場での表演で緊張感も高まり、ミスを幾つもしてしまいましたが、良い経験をさせて頂きました。
午後の団体表演にも参加し、終日太極拳を楽しみました。
アリーナを埋め尽す程の太極拳友好協会(TFA)660名による団体表演。

友情表演として日本健康太極拳協会による百花拳が220名で行われました。



午前中の個人の部に孫式太極拳自選表演。
ミスが有ったものの、前回より若干ですが評価点が高かったのが救いでした。


日中健康センターによる太極扇の団体表演。
日中健康センターでは、220名による簡化24式太極拳の団体表演も行いましたが、その一員として参加しました。

2023年10月27日(金)
[於:東京・台東リバーサイドスポーツセンター体育館]
第6回龍飛太極拳交流表演大会

恒例となった龍飛会(李徳芳老師・呉増楽老師主宰)の第6回目となる交流大会が開催されました。
平日の午後のみの開催にもかかわらず、400名を超える太極拳愛好家が表演会を楽しみました。
参加者の中には90歳を超えられた方々も参加され記念品を贈られました。
昨年は参加できませんでしたが、今年は、日中健康センターの一員として、孫式の集団表演に参加しました。
日頃練習している拳式と異なる拳式や套路、フォーメーションを見学できるとともに、各団体を知る事ができる良い機会でした。
プログラム最後の閉会式では、李徳芳老師の先導により全員で簡化24式太極拳を表演し、大会が無事終了しました。

開会式。

NPO法人太極拳友好協会の104名による太極功夫扇の表演。

2023年10月14日(土)
[於:千葉県総合スポーツセンター武道館]
第31回千葉県武術太極拳選手権大会

恒例の千葉県武術太極拳選手権大会が今年は通常開催されました。
参加人数が以前より少なくなったのが残念でしたが、久し振りに緊張感を味わうことができました。
今年も孫式太極拳に出場し、昨年に続き2位でしたが、昨年よりも高い評価点を頂くことが出来たのが嬉しい事でした。これからもより高い評価を頂けるよう練習を続けたいと思います。
大会パンフ

2023年7月14日(金)~16日(日)
[於:東京体育館]
第40回全日本武術太極拳選手権大会

昨年は、コロナ禍により規模を縮小して行われた、全日本武術太極拳大会が、今年は通常開催されました。
大会チラシ
今年は、孫式太極拳で出場しましたが、普段通りとは行かず、バランスを崩し大幅減点となり不本意な結果となってしまいました。
来年に再チャレンジしたいと考えています。


競技会場。
競技は減点法で、A組:套路動作評価、B組:演技レベル評価に分けて行われます。動作ミスの減点は大きいのでミスしない事が高得点の絶対条件。

2022年10月29日(土)
[於:国立代々木第一体育館]
2022太極拳全国交流大会

恒例の全国交流大会が今年は開催されました。
新型コロナ禍が終息し、無事開催されましたが、都合悪く参加できませんでした。
大会チラシ

2022年9月29日(木) 
[於:台東リバーサイドスポーツセンター]
第5回龍飛太極拳交流表演会

コロナ禍がまだ続いていますが、今年は規模を縮小して開催されました。残念ながら欠席させて頂きました。

会場玄関に掲げられた大会の案内(前回のものです)

2022年8月11日(木) 
[於:千葉県総合スポーツセンター武道館]
第30回千葉県武術太極拳選手権大会

今大会は、コロナ対策で無観客での開催でしたが、大会参加者もかなり少なかったのが残念でした。
今回は、孫式太極拳に出場し、2位を頂きました。
2018年初めて孫式太極拳の講習会に参加させて頂いた後、自主練を続け、今回が公式戦初挑戦です。練習の成果や如何に、と意気込みましたが、普段の練習通りとはならず、不満が残る表演でしたが、大きなミスもなく終える事が出来たことには満足でした。
表演会場

大会パンフ
今回も日中健康センターで学んでいるメンバーが各種目で上位入賞を果たしていました。


2022年は新型コロナ禍が続く中、規模縮小・無観客でようやく開催されました。
7月7日(金)~9日(日) 全日本武術太極拳選手権大会(東京)
出場予定だった、24式太極拳は残念ながら実施対象から外されました。
参加者が多い競技種目だったからでしょうか。。。。
 

2021年も新型コロナ禍が続いています。
6月25日(金)~27日(日) 全日本武術太極拳選手権大会(仙台) 中止


2020年3月末から6月までの間、日中健康センターでの練習は、お休みでしたが、その後、新型コロナウィルス対策を実施しての練習再開となっています。

参加・応援していた恒例の各大会が、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、中止となってしまいました。2020年は非常に残念な年になってしまいました。
3月 8日(日) 東京都武術太極拳選手権大会 中止
3月14日(土) 千葉県武術太極拳フェスティバル 中止
5月22日(金) 龍飛太極拳交流表演大会 中止
6月26日(金)~28日(日) 全日本武術太極拳選手権大会 中止


2019年11月20日(水) 
[於:武蔵野の森 総合スポーツプラザ]
2019太極拳全国交流大会

簡化24式太極拳日本招来60周年になる、記念すべき大会でした。今年は、午前の個人戦に参加し、孫式自選の表演で銅メダルを頂きました。
銅メダル。
今回、「その他の太極拳の部」全体で、私を含め24名が参加しましたが、表演種目別では、陳式13人、総合42式4人、48式3人、楊式2人、孫式2人で、陳式を表演される方の多さにビックリでした。
午後の団体表演では、日中健康センターの140名程で行った簡化24式太極拳の表演に加わりました。表演しながら皆さんの様子を眺めていましたが、縦横の列が綺麗に揃っていて気持ちのいい表演が出来ました。
日陰は寒かった!
表演前に、体育館前のスペースで寒風の中、並び方の確認が行われました。
日本健康太極拳協会の楊名時太極拳お祝い演舞:百花拳。

午前中に行われた個人戦のフロワーの様子。

日中健康センターの扇の集体表演は綺麗に揃っていました。今回は、全員当日配布された水色の記念Tシャツと白パンツでの表演でした。

他の団体が行った600人以上での表演は、迫力満点でした。

2019年10月5日(土) 
[於:千葉県総合スポーツセンター武道館]
第27回千葉県武術太極拳選手権大会

今年も簡化24式太極拳クラスAに出場し、1位を頂きました。昨年より僅かですが良い評価を頂けましたが、まだまだ、普段通りの表演には至りませんでした。
表演。
来年の岡山で開催される全国大会目指し、また練習を積み重ねたいと思います。


表彰式の後、チーバ君と記念撮影。
日中健康センターで学んでいるメンバーも、昨年に引き続き高成績:簡化24太極拳女子B、48式男女、楊式男子、孫式男女で1位、2位でした。

2019年7月12日(金)~14日(日) 
[於:岡山県総合グラウンド体育館]
第36回全国武術太極拳選手権大会

2020年東京五輪の影響で、2019年と2020年の全国選手権大会の会場が岡山県になりました。
ジップアリーナ岡山で。
13日、昨年同様24式太極拳に出場しましたが、途中までは大きなミスもなくできたのですが、中盤、思いの外、身体が固まってしまい、悔いの残る表演となってしまいました。昨年より進歩できたところが少しは有ったと思えたのがせめてもの救いでした。
来年再チャレンジしたいと思っています。
今回来日した中国武術団の一糸乱れぬ練習も観ることが出来ました。

13日夕刻の中国武術団の集体練習風景。本番は14日ですが、残念ながら観ることが出来ませんでした。

ジップアリーナ岡山での競技会の模様。

空調の無いサブアリーナでの練習風景。

2019年7月9日(火) 
[テレビ朝日]
『じゅん散歩』に日中健康センター・太極拳教室が紹介されました。

テレビ朝日平日9:55から約30分、放送されている番組ですが、飯田橋界隈を訪れるこの日の放送で、李徳芳老師の太極拳教室が紹介されました。取材当日私も練習に参加していましたが、高田純次の軽妙な会話に一同笑いが止まらない程でした。



李徳芳老師と共に簡化24式を練習している場面。

2019年5月31日(金) 
[於:台東リバーサイドスポーツセンター]
第4回龍飛太極拳交流表演会

今年は、個人戦、集体表演共に、昨年初めて講習会に参加して覚えた孫式太極拳に挑戦しました。
個人戦の結果は、銅メダルとなりました。套路を覚えるだけではなく、また練習を重ね来年も挑戦してみようと思っています。
今回は、中国・北京市からの太極拳団体の特別表演もあり、一日楽しむことが出来ました。
 
大会パンフレットと銅メダル。
李徳芳老師と一緒に全員で簡化24式太極拳をおこないました。

李徳芳老師、呉増楽老師の特別表演も見学できました。

2019年3月10日(日) 
[於:東京都中央区立総合スポーツセンター]
第26回東京都武術太極拳選手権大会・応援

太極拳仲間の応援に今年も出かけてきました。また、今回は孫式太極拳の動きについても見学させていただきました。

表演会場。

                                                       このページのトップへ

2018年10月27日(土) 
[於:千葉県総合スポーツセンター武道館]
第26回千葉県武術太極拳選手権大会

今回60歳以上の男子24式太極拳Aの部の参加者は、26名と若干少なめでしたが、1位をいただきました。
1位の賞状。
お陰さまで来年の全国大会への出場もできる見込みです。
千葉市のゆるキャラ「ちはなちゃん」(オオガハスの妖精らしいです。)がチーバクンに代わって会場を回っていました。





表演はいつも緊張します。
撮影いただいた画像を観ると、やはり欠点が目立っていました。

今大会では、日中健康センターで学んでいるメンバーが、女子24式太極拳B、男子・女子48式太極拳、男子楊式太極拳の各部門で1位・2位となりました。(男子孫式太極拳は全国大会シード選手)

2018年10月19日(金) 
[於:武蔵野の森 総合スポーツプラザ]
2018太極拳全国交流大会

今年の交流大会は、例年の代々木体育館から変更され、武蔵野の森総合スポーツプラザで行われました。今回、日中健康センターの仲間と参加し、規定孫式太極拳のグループの中で表演しました。套路を覚えたばかりで、直前の練習でもダメ出しを受けながらの参加でしたが、どうにか無事に表演を終えることができました。
大会チラシ



交流大会へ参加された他の団体の表演風景です。
この中には、93歳の方も表演に参加されているとの場内アナウンスが有り、大きな拍手が沸き上がりました。

2018年8月10日(金) 
[於:柏・柏の葉公園コミュニティー体育館]
太極拳文化国際交流大会・無料講習会

柏市の広報誌に掲載されていた、陳氏太極拳協会主催による交流大会の一環として開催された無料講習会に、参加させていただきました。講習会では、陳氏20世・陳沛山老師、子息で21世・陳紹華老師が講師を勉めてくださり、分かりやすく教えて頂きました。
丹田から背中側の腰・胸・肩・腕へと意念を伝える捻じりを意識した初めて体験する動きですが、太極拳の基本は一緒だと実感するとともに、伝統拳と制定拳の違いを少しだけ体験することができました。また、楊名時太極拳とも通じる動作もあり、楊名時太極拳を見直すこともできました。思わぬ所での新発見でした。

大会チラシ

2018年7月7日(土) 
[於:武蔵野の森 総合スポーツプラザ]
第35回全日本武術太極拳選手権大会

昨年に続き千葉県代表として参加しました。

会場へ入るときは元気だったのですが。。。
少しでも普段の練習に近い表演ができるようにしたいと思っていましたが、結果は惨敗。弱点が増幅して出てしまいました。次回のためにも基礎からやり直さないといけない様です。

アリーナから見上げる天井は、前途多難を思わせる程、非常に高かったです。


大会会場の武蔵野の森総合スポーツプラザ。
観覧席が左右にもあるアリーナ内部。
遠方のせいか空席が目立ちました。

2018年6月21日(木) 
[於:台東リバーサイドスポーツセンター]
第3回龍飛太極拳交流表演大会

昨年に続き龍飛会の表演大会に参加させて頂きました。今回も、個人種目は自選48式、団体種目は規定24式太極拳に参加しました。
メダルとパンフレット。
個人種目では、昨年に続き金賞を頂きましたが、内容的には問題ありでした。反省!です。今回自選套路の一部を直前に修正したのですが、完全に練習不足でした。


開会式。上に飾られているのは李天麒老師の写真。
延べ700名近くの太極拳愛好者が参加しました。

2018年5月5日(土) 
[於:日中友好会館大ホール]
孫式太極拳講習会

李徳芳老師による孫式太極拳の講習会がありました。孫式太極拳の表演を見ることはあったのですが、自身で行うのは初めてで、4時間の講習もあっと言う間に過ぎてしまいました。
動作は比較的コンパクトで、素早い動きが可能な実践的な要素が強いのではと感じた次第です。



形意拳・八卦掌・武式太極拳を習得した孫禄堂老師がそれぞれの流派の要素をまとめて創始したのが孫式太極拳。孫禄堂→李玉林→李天麟→李徳芳へと受け継がれている。

2018年3月11日(日) 
[於:東京都中央区立総合スポーツセンター]
第25回東京都武術太極拳選手権大会・応援

太極拳仲間の応援に今年も出かけてきました。皆さん普段の練習と違って、こちらにも緊張感が伝わってくる表演でした。また、表演を見ることで自身の動きと重ね合せ、参考にさせていただきました。

表演会場のアリーナ。

                                                       このページのトップへ

2017年11月5日(日) 
[於:東京体育館]
2017太極拳全国交流大会

恒例の全国交流大会が開催されました。
東京体育館正面。
今回は、東京体育館での初の開催です。開門時間前、日陰で寒さを感じる正面入り口にも大勢の方が並ばれていました。日向で待っているのが正解でした。
午前中行われた個人種目では、日中健康センターの同じ教室で練習している仲間が好成績で金メダルを獲得されていました。
事前打合せ。
今回は、日中健康センターの簡化24式太極拳の団体表演、総勢192名の一員として表演に参加しました。全員が初めて揃うこの日、立ち位置を決めたり、入場や表演時の注意事項等、李徳芳先生からのお話しがありました。キット、綺麗に揃って表演できたのではと思います。




日中健康センターの119名による太極刀・剣の表演。
練習量の多い32式太極剣は見事に揃った表演でしたが、太極刀や42式太極剣は、練習不足の観が否めませんでした。練習の大切さを感じた次第です。


陳氏太極拳協会の陳氏太極拳一路の表演では、套路とともに二人で行う推手の実践も披露されていました。

2017年11月4日(土) 
[於:成田市中台運動公園体育館]
第24回千葉県武術太極拳フェスティバル

好天に恵まれたこの日、恒例のフェティバルが開催されました。今回も千葉県日中太極拳交流協会のメンバーとして24式太極拳と太極扇の団体表演に参加しました。
会場の体育館前の空き地では、表演の練習をしてるグループがありましたが、紅葉の下での太極拳はいかにも楽しそうでした。
紅葉の下で。




今回参加者153名と一番大人数で団体表演を行った東京中国武術協会・千葉の皆さんの表演。

2017年8月19日(土) 
[於:千葉県総合スポーツセンター武道館]
第25回千葉県武術太極拳選手権大会

今年も引き続き、24式太極拳A(60歳以上)に出場しました。お陰さまで今年も一位となりましたが、内容的にはまだまだ反省する事ばかりでした。
表演。
普段通りの表演をすることの難しさを改めて感じます。ともあれ、この夜、久し振りに美味しいお酒を飲むことが出来ました。
審判団の皆さん。
大会運営には、近隣都県からの応援を含む50名以上の審判団の他、多くの会場設営等々の実行委員の方々が関わっています。感謝です。




チーバ君と。

フロアーがリニューアルされた武道館の大会会場。
冷房も効いていました。

2017年7月7日(金)・8日(土)・9日(日) 
[於:東京体育館]
全日本武術太極拳選手権大会

7月8日、24式太極拳A(60歳以上)の競技に参加してきました。前回より高得点を出したいとの意気込みで、表演に臨みました。
結果は、若干ですが、得点・順位ともアップすることが出来ましたが、表演内容的には、未熟さを再認識させられました。なかなか、普段通りの表演ができません。
また一から自身の動きを見直すとともに、普段通りの表演ができるように、練習を重ねたいと思います。
来年は、会場が武蔵野の森スポーツプラザ(東京・調布市)に変更されて7月に開催されるとのことですが、出場できるよう来月の県予選に備えたいと思います。。
表演。

会場の東京体育館。

2017年5月25日(木) 
[於:東京 国立代々木競技場第二体育館]
2017年龍飛会太極拳交流表演大会

昨年に続き龍飛会の表演大会が開催されました。
今回は、約800名が参加とのことで、集体種目の外に個人種目も加わり、採点結果により金賞、銀賞、銅賞の表彰が行われました。
個人戦では、2015年から練習を開始した48式太極拳(自選)に初めて挑戦しました。
やはり個人戦では緊張してしまいましたが、目出度く金賞を頂きました。
呉増楽老師から金賞のメダルを首にかけていただきました。

団体表演では、32式剣の表演に参加しましたが、個人戦とは違い、リラックスして表演することができました。また、特別表演(簡化24式太極拳)にも参加させていただきました。


龍飛会他58名による32式剣の団体表演に参加しました。

龍飛会他94名による簡化24式太極拳の表演。

2017年3月18日(土) 
[於:成田市中台運動公園体育館]
第23回千葉県武術太極拳フェスティバル

千葉県内の太極拳団体・愛好家数百名が集まり、日頃の練習の成果を披露しました。
今年も千葉県日中太極拳交流会の団体表演の一員として参加し、24式太極拳と太極扇を表演しました。扇は普段練習していないので不安がありましたが、何とか無事表演を終えることができました。
この日も体育館内は冷え冷えしていましたが、ズボン下を履いていたお蔭で安心して表演できました。



表演服を紅白にした他の団体の表演。
各団体が色々趣向を凝らして集団演舞をしていました。

2017年3月12日(日) 
[於:東京都中央区立総合スポーツセンター]
第24回東京都武術太極拳選手権大会・応援

太極拳仲間の応援に出かけてきました。
普段の練習とは異なる緊張感溢れる表演でした。
表演の難しさを改めて感じた次第です。

                                                       このページのトップへ

2016年10月29日(土) 
[於:成田市中台運動公園体育館]
千葉県武術太極拳選手権大会

今年の千葉県選手権大会は成田での開催です。
今年も24式太極拳・60歳以上のAクラスに出場しました。
今回、24式太極拳・Aクラスのエントリー数は、男性26名、女性21名で、男性の方が多いようです。

結果は、昨年より若干ながら評点は下がりましたが、一位となりました。
この一ヶ月間、体調不良で練習が出来なかった事を考えれば、まずまずとしますが、なかなか満足いく表演が出来なかったのは残念でした。
来年の全国大会に向け、改めて練習再開いたします。
日中健康センターで李徳芳老師、呉増楽老師から教えを受けている同学の方達も、各クラスで一位となっていました。
・男子24式太極拳A、B
・女子24式太極拳B
・男子48・88式太極拳
・女子48・88式太極拳
・男子楊式太極拳


 
チーバ君と記念撮影。    1位の賞状。

大会風景。

2016年7月8日(金)・9日(土)・10日(日) 
[於:東京体育館]
全日本武術太極拳選手権大会

7月7日
本番会場での事前練習へ行ってきました。
狭いコートの中ですが、大勢の選出がぶつからない様にしながら、コートの感触を確認していました。

7月9日
24式太極拳A(60歳以上)に出場しました。
前回より高得点を出したいと意気込んでいましたが、結果は前回と同じ評価でした。残念!
全体の順位が多少アップしたのが、せめてもの慰めでしたが、改めて表演の難しさを実感しました。
「存在感のある表演」を目指したいと思います。

東京体育館前で。

9日の大会風景。

2016年5月15日(日) 
[於:台東リバーサイドスポーツセンター体育館]
2016年龍飛太極拳交流表演大会
(簡化24式太極拳生誕60周年記念)

李徳芳老師、呉増楽老師率いる龍飛会主催による交流表演大会が開催されました。
この日、三社祭りで賑わう浅草の賑わい以上に体育館の中では、初めての交流会とあって参加者550名の熱気が充満していました。

日中健康センター各曜日の教室の他、愛知県、栃木県、神奈川県、千葉県の龍飛会支部の方々や教室の方々との交流表演です。

今回、48式太極拳、32式太極剣、42式太極剣、太極扇、24式太極拳と特別表演(24式太極拳)の6回出場しました。
42式太極剣は、先月の講習会を受講していたのですが、どうにかついていく事が精一杯の所でした。
太極扇は、一人で練習していたので、集団での表演には自信がまったくありませんでしたが、どうにか合わせることができました。
自分の出番をこなすのに忙しく、他の方々の表演を観させていただく時間があまり無かったのが残念でした。
閉会式後の特別表演では、呉先生、李先生の表演を観ることができました。素晴らしい動きでした。

大会横断幕

本部席の上には、李天麒老師の写真。

開会式であいさつされる李徳芳老師。

簡化24式太極拳掛図がロビーに展示されていました。

2016年4月29日(金・祝)
[於:墨田区区総合体育館・武道場]
龍飛会春季講習会

李徳芳・呉増楽両老師による春季講習会が開催され百数十名が参加しました。
ハットさんは、前回に引き続き、42式太極拳剣を受講しました。前回の受講以来、套路そのものは、自身の練習でなんとか通るようになっているお蔭で、細かな動きについての先生の説明が少しは理解できるようになりました。また、先輩の方々からのご指導もいただきありがたかったです。
しかしながら、頭では分かったつもりでも、身体が動いてくれないもどかしさは、なかなか解消されませんでした。練習有るのみでしょうか?


錦糸町から見るスカイツリー。
この日は強風のお蔭で空はスッキリでした。が、怒涛のような講習を終えた後の頭の中は、もやもや・どんよりでした。

2016年3月19日(土) 
[於:成田市中台運動公園体育館]
第22回千葉県武術太極拳フェスティバル

千葉県内で活動する団体から数百名の太極拳愛好家が集まり、日頃の練習の成果を披露する団体表演を行う他、全日本武術太極拳選手権大会出場選手による特別表演が行われました。
千葉県日中太極拳交流協会の団体表演の一員として参加し、24式太極拳と32式太極剣を表演しました。
この日は、前日とは異なり、雨模様。 また、会場内の冷え込みは例年通りで、表演服のみではちょっと寒かったのが、身体に応えました。



他の団体の表演風景です。
徒手、剣、扇と各団体思い思いの表演です。

2016年3月6日(日) 
[於:東京都中央区立総合スポーツセンター]
東京都武術太極拳選手権大会応援・見学

この日、東京都武術太極拳連盟主催による第23回東京都武術太極拳選手権大会が開催されました。大会に参加された同門の方々の応援のため、また、有力選手の表演を見学に出向きました。
24式太極拳のAクラスの表演では、有力選手2名が同じコートでの表演とあって、なかなか参考になりました。ミスをしないことが高得点につながることを改めて認識しましたが、表演の評価の基準がどこにあるのか、自分の評価との差が理解できない面もありました。




4面のコートで表演が続きます。

                                                       このページのトップへ

2015年10月10日(土) 
[於:千葉県総合スポーツセンター武道館]
千葉県武術太極拳選手権大会

今年も24式太極拳(Aクラス)に出場しました。
一位になりました。
毎回、緊張しながらの表演ですが、今回は特にはじめの部分で硬さがでてしまいました。
まだまだ、平常心での表演ができていません。
表演の評価が、昨年より若干高かったのが救いです。
来年の全国大会への出場も可能となりましたので、それを目標に、練習を重ねていきたいと思っています。

競技終了後、参加者全員でチーバ君と一緒に24式太極拳を楽しみました。

太極拳は、2020年東京五輪での対象種目から外れてしまいましたが、生涯スポーツとしての太極拳には変わりがありません。



1位の賞状をいただきました。

チーバ君と太極拳。

2015年7月10日(金) 
[於:東京体育館]
全国武術太極拳選手権大会応援・見学

今日から三日間開催される大会参加者の応援のため、出向いてきました。
24式太極拳のB,Cクラスの表演をじっくり観ましたが、いろいろ勉強になりました。

東京体育館内の6面のコートでは、表演が始まっていました。

2015年2月28日(土) 
[於:千葉市総合スポーツセンター体育館]
第21回千葉県武術太極拳フェスティバル

日中健康センターの仲間と千葉県日中太極拳交流協会の一員として団体表演(73名)に参加しました。
この日、天候に恵まれましたが、体育館の中はまだ肌寒く、コートを羽織りながらの観覧でした。薄い表演服に着替えて、表演の順番を待つ間が寒かったですが、無事表演を終えることができました。千葉県内の各教室で別々に練習している人達が、この日のみ一緒に表演するため、揃った表演ができるか心配でしたが杞憂に終わりました。
気になるのは、各団体の参加者が高齢化していることでしたが、明るい話題としては、4年後の2019年に開催される茨城国体から武術太極拳が公開競技に格上げされるとのことでした。

総合スポーツセンター体育館

集団での表演が続きます。(写真は他の団体です。)

                                                       このページのトップへ

2014年11月3日(月・祝)
[於:国立代々木第一体育館]
2014太極拳全国交流大会

恒例の交流大会が今年も開催されました。
日中健康センターの仲間は、扇、24式太極拳での集団表演を行いました。
ハットさんは残念ながら参加できませんでした。

2014年10月11日(土)
[於:千葉県総合スポーツセンター武道館]
千葉県武術太極拳選手権大会

今年も24式太極拳(Aクラス)に出場しました。
年々60歳以上が出場するAクラスの参加人数が増えており、今年は29名の参加でした。
残念ながら今回も2位でしたが、得点は前回より若干アップしたことは満足ながら、足の震えで脚が上がらなかったのが今後の課題となりました。

気になったので、ここ数年の大会出場者数の推移を調べてみました。
男性Aクラス(60歳以上)の参加者数が増加しているのが顕著でした。
男性Bクラス(40~59歳)の参加者数は、女性に比べかなり少ないのが印象的です。
男性Cクラス(39歳以下)の参加者数が極端に少ないのが残念です。
一方、女性の参加者数は、各クラスとも大きな変化が無いようです。
男性は、リタイア世代が趣味の世界に入ってきているのでしょうか?
現役世代の方はやはり仕事中心の生活になっているのでしょうか?
グラフを観れば一目瞭然、男性に比べ、女性の方が元気がいいようです。
昼の休憩時間に現れたチーバくん 

表演

参加者推移

2014年10月3日(金)
[於:国立代々木競技場第二体育館]
李天麒老師生誕100周年・龍飛会20周年
記念表演会・祝賀会

1956年発表された簡化太極拳24式(制定拳)の編纂の中心として活躍された李天麒老師の生誕100周年を祝うとともに、その愛娘で現在日中健康センターで指導されている李徳芳老師と呉増楽老師が主宰される龍飛会20周年記念の会です。

当日は季節外れの蒸し暑い日となりましたが、全国から太極拳愛好家が千数百名参加して盛大な表演会となりました。

参加者には、記念のT-シャツとプログラムが配布されました。プログラムには、李天麒老師の100周年の歩みが簡素に纏められ、また貴重な昔の写真が多数掲載されていました。大事にしたいと思います。

ハットさんは、簡化太極拳(24式)と32式太極拳剣の集団表演に参加し無事表演を終えました。

案内

代々木第二体育館に早朝から参加者が集まりました。

記念に配布されたプログラム

2014年5月3日(土)
[於:品川区総合体育館]
龍飛会春季講習会

李徳芳・呉増楽両老師による講習会が開催されした。
東京近県は勿論、沖縄、中京圏からの参加者も含め百数十名が受講しました。
ハットさんは、42式太極拳剣を初体験しました。
5時間ビッシリの講習会でした。
疲れました!!
頭の中で套路が錯綜しています。。。。
 

2014年3月22日(土) 
[於:成田市中台運動公園体育館]
第20回千葉県武術太極拳フェスティバル

千葉県内で活動する11団体から約600名の太極拳愛好家が集まり、日頃の練習の成果を披露する団体表演を行った他、全日本武術太極拳選手権大会出場選手による特別表演が行われました。ゆったりとした太極拳の表演を見学することができました。
ハットさんは、千葉県日中太極拳交流協会60名による団体表演の一員として参加し、24式太極拳と32式太極剣を表演しました。

24式太極拳の団体表演(他の団体です)

                                                       このページのトップへ

2013年10月12日(土) 
[於:千葉県総合スポーツセンター武道館]
千葉県武術太極拳選手権大会

24式太極拳Aクラスに出場しました。
昨年の反省から、余裕をもって会場へ入り、準備万端で臨みました。結果は、二位入賞ながら、内容的にはまだまだ満足できることができませんでした。

右側がハットさん

                                                       このページのトップへ

2012年9月29日(土) 
[於:千葉県総合スポーツセンター武道館]
千葉県武術太極拳選手権大会

24式太極拳Aクラスに出場しました。
当日バスが大渋滞に巻き込まれバス停から走って会場へ、受付締切直前に到着しどうにか間に合いましたが、準備運動は勿論、練習する間も無く、即、呼び出しを受けコートへ。
表演では、時間オーバーの惨憺たる結果でした。
何事にも余裕が大切なことを実感した大会でした。

2012年6月16日(土) 
[於:東京体育館]
全国武術太極拳選手権大会

24式太極拳Aクラスの千葉県代表として全国大会に二度目の出場です。
前回より落ち着いて表演できたかと思いますが、動きが硬くまだまだ修行が足らないようです。
 

2012年3月10日(土) 
[於:成田市中台運動公園体育館]
千葉県武術太極拳フェスティバル

フェスティバルの全日本選手権大会千葉県代表選手表演に参加しました。

                                                       このページのトップへ

2011年11月23日(水・祝) 
[於:代々木競技場第一体育館]
2011太極拳全国交流大会

初めての全国交流大会出場です。
24式太極拳で金メダルをいただきました。


2011年11月3日(木・祝) 
[於:千葉県総合スポーツセンター武道館]
千葉県武術太極拳選手権大会

初めて一位をいただきました。

2011年7月9日(土) 
[於:東京体育館]
全国武術太極拳選手権大会

24式太極拳で初めての全国大会出場です。県大会とは違い、マットの上での表演には多少違和感もありましたが、手も足も、震えが止まらず、我ながら前途多難を感じた表演でした。

手前がハットさん

                                                   このページのトップへ

2010年10月3日(土) 
[於:流山市民総合体育館]
千葉県武術太極拳選手権大会

24式太極拳Aクラスに出場。
二位ながら全国大会出場権を得ました。

右側がハットさん

                                                       このページのトップへ

2008年11月15日(土) 
[於:船橋総合体育館]
千葉県武術太極拳選手権大会

24式太極拳(Bクラス)に初出場しました。
なかなか思うような表演ができませんでした。

右側がハットさん

                                                       このページのトップへ

1995年7月15日(土) 
[於:東京体育館]
第12回全日本武術太極拳選手権大会

下町会のメンバーで推手表演を行いました。

右側の組・白い表演服がハットさん

                                                       このページのトップへ

1994年11月6日(日) 
[於:東京]
太極拳交流大会

下町会のメンバーで推手表演を行いました。

中央・奥、右側白い服がハットさん

                                                       このページのトップへ

1993年12月5日(日) 
[於:浅草]
郭老師推手講習会

来日された郭老師の推手講習会があり、下町会のメンバーで参加しました。

                                                       このページのトップへ

1992年11月3日(火・祝) 
[於:代々木競技場第二体育館]
1992太極拳全国交流大会

下町会の有志22名で推手の団体表演を行いました。

1992年9月12日(土) 
[於:東京武道館]
第2回東京都武術太極拳交流大会

下町会の有志8名で推手の団体表演を行いました。

1992年4月26日(日) 
[於:新宿]
内家拳研究会10周年記念表演会

下町会で推手チームを作り表演会に参加しました。

                                                       このページのトップへ

1991年11月4日(月) 
[於:代々木競技場第二体育館]
1991太極拳全国交流大会

下町会の有志18名で推手の団体表演を行いました。



背中に「鶴」「龍」の文字

                                                       このページのトップへ

下町会

太極拳の技術向上と親睦を図る同好会。
毎月1回の練習を行っています。公園を利用しての練習が長く続きましたが、現在では、屋内練習場を確保し、天候に関わらず練習しています。

2019年11月2日(土)~3日(日)
[於:日光霧降]
合宿練習

久し振りに、下町会で合宿練習を行いました。メンバーも大きく入れ替わりましたが、和気あいあいの楽しい合宿でした。
懇親会で。
★一日目:楊名時太極拳を中心に練習
 普段の教室では出来ない練習をやれるのも合宿ならではということで、各人が自身の呼吸に合わせてどの程度ゆっくり太極拳を行なえるのか挑戦してみました。他人の動きに惑わされることなく動くのも難しいものですが、それにも増して、ゆっくり動くことの難しさを体験できたかと思います。
★二日目:簡化24式太極拳を中心に練習
 各動作について細かな点についても確認しながらあっと言う間の3時間でした。





各人が自身の呼吸に合わせて楊名時太極拳を行いました。最長は、16分のゆったりとした太極拳でした。

合宿練習の最後として簡化24式太極拳を行いました。皆さんの動きも揃うようになりました。

1990年10月20日(土) 
[於:河口湖]
合宿練習

下町会で合宿練習を行いました。

1989年10月22日(日) 
[於:水元公園]
野外練習

下町会の練習に参加。

                                                       このページのトップへ

  本サイト掲載の記事・写真の無断転載・引用を禁じます。
Copyright © 2023 "Hattosan" All Rights Reserved
inserted by FC2 system